見出し画像

令和元年の改正本を読んで①

こんにちは😆
めぐです🙋🏻‍♀️✨

先日注文した発明推進協会の
令和元年の改正本にざっと目を通して見ました🙄

画像1

▼購入はこちらからできます。
https://www.hanketsu.jiii.or.jp/store/top_f.jsp
AmasonやRakutenブックスではまだ取り扱いがないようです。(2020/5/15現在)
新宿の大きめの書店に行って確認もしてみましたが、例年7月頃に入荷するそうで未入荷でした。



ちなみに、私は紙の感触が好きなので書籍購入しましたが、
特許庁HPで審査基準や逐条開設同様にダウンロードすることもできます。
家にプリンターがある人はこれで十分かも!!
▼令和元年法律改正解説書
https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/design/shinsa_kijun/index.html



▼R1改正条文の新旧対照表はこちらです。
https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/hokaisei/tokkyo/document/tokkyohoutou_kaiei_r010517/05.pdf


令和元年の改正といえば、意匠法だと思います!

内装の意匠や組物等の新しい条文や改正がありましたね。

審査基準については、これまでと見出し番号が大きく変わるものもあったり、
図面に含めることが出来る意匠を補助するものの記載が認められるようになりましたよね。
すごく画期的✨✨


▼意匠法の審査基準はこちらから確認できます。
https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/design/shinsa_kijun/index.html


個人的には上四法の中で一番意匠が好きなんですが、
経済産業省のHPに掲載されていたR1改正の対照条文を最初に
確認したときには、その改正条文の多さに・・・(´・ω・`)

でも、ちゃんと条文を読み解けばなんちゅうこっちゃないなと感じました。


R1改正本の収録内容は↓こんな感じです。
・権利侵害により生じた損害の損害賠償の算定方式の見直し
・査証制度の創設
・意匠法の保護対象の拡充等
・意匠登録に係る創作非容易性水準の引上げ
・組物の意匠の拡充
・内装の意匠の導入
・関連意匠制度の見直し
・救済措置の拡充等
・意匠権の存続期間の変更
・意匠権の侵害とみなす行為の見直し
・通常使用権の許諾制限の撤廃
・国際商標登録出願に係る補正手続の期間の延長



内容については「令和元年の改正本を読んで②」で触れていきます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?