近頃の晩酌は

以前に日本酒の素晴らしさを書いたのだが、実は日本酒はちょっと苦手なのである。

味がダメとかではなくて飲めるのだが、むせ返ってしまうのである。熱燗、温燗とも一口ずつむせ返ってゲホゲホ言いながら飲んでいる状態だ。ぬるくなってくるとむせ返りが減るし、冷やも昔はむせ返りがあった。

冷やのむせ返りは父の一周忌に日本酒が好きだった父を偲んで皆で一口飲んだ。
すると何故かスーッと何の抵抗も無く飲めて私はおかわりをしてしまったのである。

それから冷やは全く問題無く飲めるようになったので、父の月命日には日本酒を買ってきて冷やで飲むようになった。
それでもちょっと苦手なので練習用に業務スーパーオリジナルの升亀なる日本酒を飲んでいる。

升亀はネットでは賛否両論あるが火入りを一度しかしていない生酒タイプなので私のような日本酒ちょっと苦手という人には良いのではないかと思いながら今も(現在2024年4月24日 18時58分)晩酌中です。

話はちょっと変わるが父の一周忌の頃から好きな食べ物と良く食べる物が父と似てきたのは不思議である。やっぱりなんだかんだ言っても親子なのだなと感じた。

目には見えないが親父も一緒に晩酌しているのかもしれないと思いつつ今夜の晩酌を終えたいと思う。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?