見出し画像

不登校を経験した娘から観た、不登校のいいところ

娘が不登校を経験したことで見えてきた
不登校のいいところを本人のことばで記事にしていました。
大きな成長を感じた瞬間でした。


始業式から少し飛ばしすぎた娘は
学校に行くこと休むことを繰り返し
毎日自分と向き合っているようです。


今日は新しい担任の先生に
娘自身が自分の特性を知ってもらいたいと希望して
ゆっくりと話をする時間を創っていただきました。


自分のことを知ってもらうこと

それはひとつのハードルではありますが
そこを超えると
格段に安心感を感じられるようで

4年生の頃から
自分の意志で少しずつ取り組んできたことでした。


知ってもらうことで
過酷だと感じていた環境を
自分の心地よい環境にすることができたり
自分の考え方を変えるきっかけになったり

たくさんの学びをいただいています。


そこにたどり着くまでには 
自分の感情を整理し受け入れる時間が必要だったこと
ネガティブに捉えていた不登校に対するセルフイメージを
プラスに変えられたことも大きかった
そんな風に感じます。

娘のnoteには
話すことのなかったストレートな気持ちも綴られていました。


たくさんの方に支えられて成長できた。
本当に感謝です。




つながってくださりありがとうございます。
読んでくださりありがとうございます。

今日もありがとうございます♡


サポートありがとうございます💕 娘の夢の実現のために使わせていただきます😊✨