見出し画像

資産運用にまったく興味がない方へ・・・・・・私が資産運用を始めたきっかけ(2)

前回の記事はコチラ
前回はロボアド投資に出会ったところから、2年経った2021年6月に2つのロボアド投資積み立てをやめたところまでお話しました。

やめた理由は思いのほか運用の成績が良かったからなのですが、それなら続けるのでは?と思いますよね。やめるきっかけは、とある Youtube を見たからです。その当時よく見ていたのは両学長のリベラルアーツ大学や高橋ダンのチャンネルを見ていましたが、確か高橋ダンの「ロボアドバイザー投資をお勧めしない3つの理由!」という動画でした。ちなみに今は両学長も高橋ダンも見ていません。

理由1:手数料が高い(クレイジー!)
当時、手数料は1%でしたが、毎月10万円を20年投資したら平均6%のリターンと仮定すると約4,700万円になるが手数料1%を取られたら約4,200万円になってしまう!手数料として20年間で500万円も取られるのは非常にもったいない。

理由2:購入しているものは ETF(ネット証券で誰でも購入できる)
AIを活用していると言いつつもただのアセットアロケーション(資産配分)に過ぎず、大きな ETF(上場投資信託)を買っているだけ。こんなものは少し勉強すればすぐに理解できるものだ。特別なものなど一切ない。何なら同じ資産配分で自分で購入することが可能。

理由3:自分の大切な資産運用を他人に任せている。
汗水流して手に入れた自分の大切な資産を他人に任せて投資するのはもってのほか。

上記3つの理由のうち一番自分に刺さったのはもちろん手数料が高いという点です。投資初心者には1%という手数料が高いのか安いのかは判断が付きませんが、毎月10万円の積立投資の例を挙げて20年間で500万円も支払うことになるという点に正直驚いたものです。毎月10万円は投資に回せませんが、普段の買い物なら少しでも安いスーパーへ買い物したり、ポイ活などでいろいろと節約しているにも関わらず高額な手数料には無関心ではいられるはずもありません。また、ETF や投資信託はネット証券で誰でも購入可能ということも知れたのでそちらに移行するため、ロボアド投資はすべてやめるに至ったわけです。

ところでロボアド2社での私の運用成績はといいますと、下記のとおりでした。

THEO

2019年6月から毎月1万円を積み立て2021年5月まで2年間継続。積み立て総額240,000円に対し270,523円(+30,523円:+12.7%の利益)

WealthNavi

2019年11月に20万円入金、以降毎月3万円積み立て2021年5月まで1年半継続。
積み立て総額740,000円に対し872,616円(+132,616円:+17.9%の利益)

ロボアド投資全体

積み立て総額980,000円が1,143,139円(+163,139円:+16.6%の利益)に。

前回の記事にも書きましたが、98万円を貯金していて2年で16万円も利息がもらえることなんてありません。そういう意味では資産運用を始める入口となったロボアドバイザー投資には感謝しかありません。始める時期にも依りますが投資について何も知識がなくても資産運用を始められたことは非常に大きく、今後の人生においてこれが大きな分岐点となったことは間違いありません。
ロボアド投資を終了する前に、上記に記載した Youtube がきっかけでネットで資産運用についていろいろ調べました。そして証券口座を開設し投資信託を購入することになります。

さて、円安が進み、物価の上昇が抑えられない現在、利息がほとんどつかない貯金だけしていても、実は資産を減らしていることと同義であることに気づいていない方も多いのではないでしょうか?去年は100円で買えていたものが物価上昇などにより120円になった、なんてことは日常です。つまり、100万円の資産が一年で120万円になっていないと実質資産を減らしているのと同じことなのです。この意味を理解できれば資産運用により自分の資産価値を維持し、さらに資産を増やす行動に繋がるのではないでしょうか。
資産の価値が減っていくのを、仕方ないことと指を咥えて見過ごしたり、みんなも一緒だからと見てみぬふりをしていては非常にもったいないですし、資産運用(投資)は怖いと言って何もしない方が私には恐ろしいと感じています。お金の話は身近な人にも話しにくいので、投資なんて何もやってなさそうな知人でも、もしかしたら上記のことに気づいて、もうすでに始めているかもしれません。

まだコツコツ貯金はしているけど資産運用はまだ始めていないという方の意識の変化をもたらすことになれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?