
間引いた人参を料理した【SDG's】
先日畑の人参を間引いた。
さてどう使おう。
実の部分は小さいけれど
味噌汁の具にした。

集まれば結構な量。
(処理は雑だが。)
葉は玉ねぎと干しエビと合わせて
かき揚げに。

母が
「こんなに美味しいなら捨てちゃいかん❗️」
とさらに抜き菜を持ってきた😅

そういえば人参の葉ってアレに似てる。
そう、パセリ❗️
ということでパセリと同じ感覚で
料理してみる。

湯がいてだいこんおろしとツナを合わせた。
濃いめのカオス汁(煮物などの残り汁を
寄せ集めたもの)
をかけたらサッパリ美味しい一品に。
まだまだ葉が残っていたので
何度かレンチンしてカリカリに。

あっという間に人参葉パウダーの
出来上がり。

瓶(もちろん再利用)に入れて
パセリパウダーの代わりに使おう。
あと湯がいた葉にゆで卵、ハムを入れて
マヨネーズで和えた。
(写真はなし)
間引いた人参も立派に使えることを
教えてくれた
58姉さんに感謝❗️