見出し画像

W有機酸で疲労もぶっ飛ぶ!青梅のサワードリンクシロップ

前回の梅シロップに引き続き、大好きな梅と大好きなアップルサイダービネガーの組み合わせで元気の出るサワードリンクシロップを作りました。

梅にはクエン酸、リンゴ酸、シュウ酸、酒石酸、乳酸、酢酸、コハク酸などたくさんの有機酸が含まれています。

そしてアップルサイダービネガー(純りんご酢)にもリンゴ酸、クエン酸、酢酸などたくさんの有機酸が含まれています。

この有機酸たっぷりの2つの食材を合わせて、
青梅とりんご酢のW有機酸たっぷりのサワードリンクを作りました。

きっと夏の疲れも吹き飛びますよ。
これからの夏に向けて身体を整えるサポートエナジードリンクをぜひ、お家で作ってセルフケアに役立てみませんか。

酢酸やクエン酸などの有機酸には食事で摂った栄養分の糖質や脂質、体内に溜まった乳酸を活動のエネルギーに変える「クエン酸サイクル」を活性化します。

「クエン酸サイクル」が活性化する事で、糖質が分解されたときや運動疲労で発生する乳酸が分解されるので疲労回復効果があるほか、酢酸は脂肪の分解を促し、新陳代謝を高めます。

「クエン酸サイクル」が回らないと、せっかく栄養を摂ってもうまくエネルギーに変換できません。

そんな食生活や日常のストレスを代謝を上げるサポートをサワードリンクシロップで、おいしくしあわせにセルフケアに役立てみるのはいかがでしょうか?

非加熱なので青梅の酵素もたっぷりです。

〈青梅サワードリンクシロップ〉

〈作り方〉

・ 青梅     1kg
・ 氷砂糖    1kg
      (半分をはちみつにしてもOK)
・ アップルサイダービネガー 
  (純りんご酢)  1ℓ

〈作り方〉
作り方はこちらと同じ↓

最後にアップルサイダービネガー(純りんご酢)を注ぐだけ。

1週間ほど毎日、中をかき混ぜ氷砂糖が溶けたら出来上がり。

梅を取り出して、冷蔵庫で保存してください。

私はサワードリンクシロップや酵素シロップなどを作る時、素材によって材料を使い分けています。

味も色もクリアにしたい時は、氷砂糖と濾過したアップルサイダービネガー(純りんご酢)の組み合わせ、栄養とコク重視の時は、無濾過のアップルサイダービネガー(純りんご酢)とてんさい糖を使ってます。

青梅の時は、クリアにしたいので、氷砂糖と濾過した純りんご酢の組み合わせ、完熟梅で作る時は、無濾過のサイダービネガーとてんさい糖(半分はちみつ)を使って作ってます。

他にも果物によって材料を使い分けてます。

クリアにしたい時
りんご酢 ムソー 有機アップルビネガー

りんご酢 ムソー 有機アップルビネガー


美濃 有機純りんご酢

美濃 有機純りんご酢


を使ってます。

どちらもヨドバシカメラで買うと送料無料でポイント還元率も良いので、おすすめですよ。

濁って良い時は、
Bragg オーガニック アップルサイダービネガーを使ってます。

Bragg オーガニック アップルサイダービネガー

Bragg オーガニック アップルサイダービネガーはこちらで買えます。
ぜひ、紹介コードご利用ください。

紹介コード   LVT135

青梅の爽やかさと完熟梅のコクとまろやかさどちらも好きなので、今年も完熟梅でも作りたいと思ってます。

完熟梅の時期が楽しみです。

梅の有機酸とサイダービネガーの有機酸のW有機酸パワーで夏を元気に楽しく乗り切りたいですね。

今日もおいしい
自然の恵みに
感謝♾合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?