マガジンのカバー画像

【感謝】みんなのフォトギャラリー

445
happiness musicの画像を使ってくださったnoteをまとめさせていただきました。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

出産のキロク

下書きにあった記事の続きをやっと書いた。 年始に書き始めたのであけましておめでとうから始まってました💦 あけましておめでとうございます。 少し気持ちに余裕が出てきたので出産のキロク。 出産前日 予定帝王切開での出産だったので、麻酔の為の診察や血栓の確認。最後のエコー、あとNSTを何回かしてます。主治医の先生はじめ色々な先生や看護師さんが何人も来られて結構忙しい1日でした。 出産当日 朝一で採血、そして浣腸😂朝から絶食。手術着に着替え、点滴開始。そして手術のお迎えから手術

『込められた想い』

今日でちょうどnote歴 3ヶ月連続毎日投稿😆🌈🍀 ヒューヒュー🌈🎉🎊 パチパチ👏 (まずは3ヶ月やってみた) そうねー、男と女の関係も、 まずは1ヶ月、次に3ヶ月、そしてその次は6ヶ月、1年といったところかしら😆(何故女性っぽい⁉️) 今日はもう一個書きたいネタもありますが、 やはり、こちら、 『3ヶ月で明かす、 はる之助の名前のルーツ』😆👏 【はる之助】 その名前には、実はちゃんと想いが込められています🍀🌈 それでは、解説しようっ!🌈🍀 はる之助の 【春はる】の

ピアノのセカンドオピニオンレッスン

セカンドオピニオンとしてレッスンをしている生徒さんが、とあるコンクールの全国大会で最高位を受賞しました。取り組む姿勢と過程が素晴らしかったので、結果はついて来ればいいなとは思っていたものの、本当についてくると、嬉しいものです。メインの先生とLINEスタンプで祝杯をあげました笑。 セカンドオピニオンレッスンは、病院のセカンドオピニオンの考え方を応用したもので、メインの先生(主治医にあたる)と連携を取った上で、必要に応じてコンクール前などにレッスンをさせていただいています。

春先の不安定に揺れる

”不安定の中の安定 安定の中の不安定” 最近私が意識している境地です 意識しているだけでダメなんですが…汗 今日、通学中の経営を学んでいる大学で 前回提出したレポートの採点結果が返ってきました やっぱり良くなかった... 想像していたので、落ち込みは少ないけど いや、嘘を付きました 2週間色々な意味でギリッギリまで頑張ったから、私なりに、もう本当に本当に本当に頑張ったから、かなり落ち込みました ただ、これが私の実力 しかも、仕事は結果が全て 頑張ったとか一生懸命や

#94:なかなか子宝に恵まれない→とにかく下半身を温め続けるようにしましょう

不妊症 妊娠を望みながらもなかなか子宝に恵まれない不妊症の夫婦は、およそ10組に1組ともいわれています。一般的には不妊症とは、妊娠を望んで2年以上夫婦生活営んでも妊娠しない場合をいいます。 ツボ療法では、ツボを刺激するのはもちろんですが、不妊症に悩む女性は、下半身が極度に冷えてしまっている(特にお腹と腰)ことが多いので、とにかく下半身を温め続けるようにしましょう。 次のツボ療法を行ってみましょう。 1)『関元(かんげん)』・・・おへそから指4本分下。 2)『中極(ちゅうき

36週の検診と入院の準備

昨日は検診の日。 待合室から呼ばれて、すぐに立ち上がれない私に、看護師さんたちも気になった様子。 「ゆっくりでいいですよ!」と言われ、遠慮なしにゆっくり向かう私^^; 骨盤がゆがんでいるのだろうか、歩くと右側の骨盤が痛い…。 赤ちゃんは順調に育っており、2600グラムと言われましたが、先生曰くもっとあるらしい^^; そして、今回は計画分娩を希望しているのでいつ出産するのかをちらっと話し合いました。 私が理想としている日にちは土日だったので、病院からは平日にと…。

最近の私

私は保育士辞めていちねん。 そりゃ夢は飲食したい。 でも、子どもはめちゃくちゃすき。 他人の子とか関係なく子どもは正義。 キッチンカーで今アルバイトをしています。 たくさん勉強できるし、お客さんと たわいもない会話するのも本当たのしい。 あー!!!!でも子どもと関わりたい。 そう思い隙間時間でベビーシッター はじめました!!!! いやー本当可愛い。 癒されるし沢山悩みを抱えてる 保護者の方いて、少しでも力になりたい。 そりゃ、5年しか保育士してないから 経験豊富

ボイトレ教室で歌謡曲のグループレッスンをする話

みてくれてありがとう。 実は明日3月3日の20時から、 ボイスジムというボイトレ教室の、 オンラインレッスンをやるんだ😆 このボイトレ教室では、 毎回歌謡曲を決めて、 歌い方のコツについてレクチャーするんだ💕 今回のお題は、 柏原芳恵さんの『春なのに』だよ😆 グッと惹きつける感情表現のコツをメインに、 お伝えしてく予定だよ〜っ。 でさ、気候がだんだん春めいてきたやん。 季節の変わり目だからこそ、 ココロとカラダをゆるゆるにほぐすコツも、 一緒にお伝えしていくね😆