見出し画像

過去の経験を活かすか検討中〜ネットセキュリティ編〜

こんにちは。

本日は、
突然風向きを変えてみました^⁠_⁠^

最近、皆さんがSNSを使うようになり、
出始めているのが、
偽サイトなどにいきなり
自分の作品が載ったり(⁠*⁠_⁠*⁠)
ショップさんがハッキングされる。。
という記事を時々見かけます。

私自身、過去に2回。
2.3年前にハッキングされてしまい(⁠T⁠T⁠)
周りからみたら、
何をしている人かわからなくなりました(笑)
自分自身の気持ちもどことなく。
なんとなく透明化したような(笑)

それもあり、
過去を振り返り思い出して、
今の自分の気持ちを再確認する。

そんなスタンスで、
noteをゆるりと。
はじめてみました。

最近の出来事を見て、
自分自身が
過去のセキュリティ関係で、
パニックになるほどの経験>⁠.⁠<

経験から気をつけていることがあり。
その中で、

一つでもハンドメイド品の購入や
活動する際のネットとの距離感など。
お役に立てることがあるかもしれないなと、
ミニオンライン講座か
レジュメみたいなものを作るか
ぼんやり考えております。

ハンドメイド活動する中で
気をつけていくネットセキュリティ編(仮)
みたいな。

ハッキング後の、
私のような気持ちにならないで
活動できるような。

そんな気持ちで検討中です(⁠^⁠^⁠)

作りたい作品がまだあるので、
実際形になるのは、
実現できても6.7月になりそうかな。


長くなりましたが、
いつものアウトプット含めて〜
書いてみました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?