見出し画像

在宅ワークをやってみて思ったこと

昨年10月頃から在宅で事務をやっています。

かれこれ10ヶ月になるのですが、どんな感じか書いてみたいと思います。

雇用形態:業務委託(准委任)
某アシスタント紹介会社経由での紹介でした。

ギャラ:時給制
実は知っているのですが仲介会社の取り分がデカい。人材派遣会社の人が見たら泣くくらい高い粗利率。

業務内容:事務補助→経理事務
業務内容は企業によって違いますが、私の場合は簡単なデータチェックから経理事務までやっていました。

やってみて思ったことを書いてみます。


仲介会社のフォローはないと思っていい

これはいわゆる、契約更新の時しか連絡してこない人材派遣会社の営業担当をイメージしていただけるといいです。
いきなりよくなかったことだけ書くのもあまりよろしくないかもしれませんが・・・
・ギャラの支払いは源泉徴収してくれません。
・振込の際は手数料として毎回必ず500円引かれます。
・しかしクライアントからの支払いの際の振込手数料はクライアント持ちです。自分達の腹は絶対に減らしたくないという考えですね。
・日報の提出も求められますが、基本見ていません。
出していなくても一切何も言われません。


とても仕事が捗る


これはもう、「周りに誰もいない」という答えに尽きます。
会社で仕事をする際は、周りのことが気になるばかりでした。
「どうしてあんな話し方するんだろう?」
「どうしてあんな処理してるんだろう?」
「どうして」
「どうして」
と、人のやっていることが気になって気になって・・・。

でも、今はそれがゼロ。

目の前の仕事に集中できて、まあーーーーー捗る捗る。
しかも仕事が捗る癒し系BGMを流しながら仕事ができるので、日によって自然音(水の音や鳥の囀り)やオルゴール、ヒーリングミュージックなど色々流していますがそんなことも会社ではできませんよね。

結果、恐ろしく仕事が早い人と言われるまでになりました…あはは。


そこそこITスキル必要


これは当然なのですが、ワードエクセルパワポができればいいっちゅうことでは全然なくて。

・アカウント取得
・Googleアプリの操作(ワードエクセルではなくてスプシ、ドキュメントの作成やカレンダー共有、フォーム作成などなど)
・チャットアプリ(ChatWorkやSlackなど)
ちなみに私がお仕事をいただいた企業はSlackを使っていたのですが、ChatWorkしか使ったことがなかったのでそれを面談時に伝えたら全然OKでした。今は全く問題なくSlackを利用しています。

その他、使ったことのないアプリもいちいち聞かずにサクッと使えるととてもスムーズと思われます。

もちろん、説明を聞かないと使えないようなものもありますが、その辺りはきちんとレクチャーしていただけます。


コミュニケーション力が試される(特に言語化力と度胸)


仕事中の問い合わせややりとりはチャットアプリを使ってやりますので、全
て文字でのやり取りになります。

私も今までわからないことは電話で聞く、ということが当たり前の生活でしたので、かなり戸惑いました。

チャットを一つ送るのにも「この文章で大丈夫かな?」とか、「今送って良いかな?」とか「みんな見るの恥ずかしいな」とか色々思って時間がかかりました。(個人的な相談など以外は全てDMでやりとりせずオープンなチャンネル上でやるというのが一般的なルールならしく)

が、今は全く気にせずどんどん送っちゃいます。
これができると結構楽しくなってきます。

そして、聞きたいことをきちんと文字化できることがとても重要です。
しかも、簡潔に。(←これ超大事)
もたもたしていると取り残されます。

私は朝のミーティングに参加しますので、zoomという手段でもコミュニケーションが取れますが、基本は文字でのコミュニケーションオンリー。
これは、試されますし、自分の言語化力向上のためにもとても良い経験だと思いました。


自由(自己管理)

月内の総時間数で契約しているので、曜日や時間は本人次第。私のスケジュールによって調節ができるので、とってもありがたいのです。
当初は9時から仕事をしていたのですが、社員さんがフレックスだったり色々あって、タスク指示上、今は10時前くらいからPCを立ち上げて業務開始しています。
私は月初の方が仕事が多いので、月初はたくさん働いて、月中〜月末はのんびり〜っていう感じで今はやっています。


デメリットないんかい!

今の所そんなに思い当たることがないんですよね。。。
強いて言えば、休み明けに仕事をする気が全く起きない・・・
ことでしょうか。
長期連休明け(年末年始、盆、GW)などはヤバいです。
そんな時は・・・ちょっと勤務時間を短めにしたりしてインターバルを作ってしまったりします。

本当に、自分のペースで淡々と、お仕事をさせていただいていることに感謝しかありません。

上記のような内容で大丈夫そうな方は是非お勧めします、在宅アシスタント。

・子育て中
・ガッツリフルタイムじゃなくていい
・通勤がしんどい
・本業があるけどもうちょっと収入欲しい

そのような方お勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?