見出し画像

ハピユリ@FP試験に向けて#4

おはようございます。
ハピユリです。

画像はにょりこさんの作品です。
雰囲気が今週の私っぽかったので使わせていただきました。
ありがとうございます。

FP3級の試験まで残り8週間からnoteで勉強の経過を書かせていただいております。

今日で2週間が経ちましたので、
先週に引き続き、下記の3点について書いていこうと思います。

・計画通りに進んでいるのか?
・どの部分が苦戦したか?
・勉強時間はどれくらいか?

計画通りに進んでいるか?

今週勉強した範囲は、CHAPTER2のリスクマネジメントです。
CHAPTER2は全部で4つのSECTIONに分かれています。

【CHAPTER2のSECTION】
①保険の基本
②生命保険
③損害保険
④第三分野の保険

今週は、
SECTION②までしか進めませんでした💦

勉強計画とは??💦💦

2週間目で
いきなり計画破綻してるやんけ‼️
早すぎる️💦💦💦

という気持ちも勿論ありますが、
私自身はそんなに焦っておりません(^^;

なぜなら、CHAPTER2では、SECTION②のボリュームが一番大きいからです。

なので、そこまでは終わっているということが精神的にはだいぶ楽です。

残っているSECTION③〜④はちょちょいと終わられせてCHAPTER3に進むぞ‼️
という心持ちです。

あとは、余裕持って最後の2週間は復習に当てられるように計画を立てているので、多少の計画のズレはカバーできるという想定でいます。

なので、焦らず坦々と勉強続けていこうと思っています。

以前の私だったら、おそらく勉強計画が崩れてきたくらいから、

あ〜もぅ、なんてダメな奴だ

と自己嫌悪に襲われていたと思いますが、
これまで何度も何度も様々な資格試験の勉強を行ってきて、

・余裕を持った勉強計画
・焦らない気持ち
・自分を責めないこと

この辺が大事だなぁと感じています。
なので、少しでも進んでいればOK🙆‍♀️と思っています。

そうして続けているうちに集中力の鬼になる瞬間がやってくるので、

その時、ガガガガガーっと進めます(笑)

あくまで私の場合ですが(^-^;


苦戦した点

今週は勉強の内容というよりも、集中が全然続かないことがなによりしんどかったです。

せっかく、朝起きれても、
ちょっと教科書読み進めてボーっとしたり…

教科書読んでいてもちっとも頭に入ってこなかったり…

問題集やっても、
あれ?こんなことどっかに書いてあったっけ?
という問題が何問かありました。

なので、近いうちに問題集を一通り復習しておこうと思う今日この頃です。

集中力がすごい時もあれば、全然ダメな時もあります。

だって、人間ですもの…
(ちょっぴり言い訳…(^^;)

トータルで結果がついてきてくれればいいのさ〜
ダメだった時は何回でも挑戦すればいいのさ〜

(ちなみに私、簿記2級は4〜5回挑戦してようやく受かりました‼️苦笑)

最後までやり抜いたもん勝ち✨✨✨


勉強時間について

勉強時間は先週に引き続き基本的には朝6時〜7時までの1時間です。

しかし、起きれない日もありましたので、
そんな日は午後、息子が昼寝している時間か、夜眠りについた後に1時間ほど机に向かう日もありました。

トータルの勉強時間に関しては、先週とさほど変わらず7〜9時間ほどでした。


朝早めに起きる習慣がついてきたところでの体調不良で、少しリズムが崩れたりもしていますが…。


体調が戻ってくればリズムも戻ってくると思って、焦らずいこうと思います。

今週の教訓としては、
一日のノルマにこだわらず、集中できている時や、いつもより時間が取れる時はノルマ達成後も先取りして勉強を進めていけると良いかなと思いました。

(先週、今週とあまり飛ばしすぎて、後でやる気無くしても嫌だなぁ〜と思い、「最低限のことはやる」という目標でやっていたので(^^; ほんのちょっぴり目標を高くしようと思います)


以上、勉強開始2週目の経過でした。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?