見出し画像

1日の時間を増やすための3つの方法

仕事も子育てもやっていると、とにかく時間がありません。
「1日48時間になったらいいのに」
「自分がもうひとりほしい」
というのは多くのママが思っているハズ。

「1日24時間」。これは誰も変えられません。
しかし、時間の価値を高めて、1日の【稼働】時間を増やすことはできると思っています。

そのために、わたしがやっている方法を紹介します。


1.ご飯は毎日鍋にする

私は子供が生まれたとき「母親はきちんとご飯を作らないといけない」と思っていました。
今でも「栄養とってすくすく育ってほしい」と願っていますし、
できることは全部するつもりです。
しかし、「きちんと」作る必要はないのです。

そこで私が編み出したのが「毎日鍋大作戦」

鍋は、野菜で栄養も取れるし、最近では色んな味も出ていて美味しい。

毎日鍋だと飽きるというデメリットはありますが、
・夕飯どうしようと考える時間
・料理をする時間
を省くことができます。

その時間で他のことをすることができます。

2.移動時間を効率的に使う

私は、職場まで往復30分かかっていました。
普段運動不足なので、運動不足解消にはとても良いと思って歩いていました。
しかし、作業が多い日は、バスを使っています。
バスを使うと、その時間を作業時間にあてることができるからです。

同じように、作業が多い日は、移動をタクシーにすることもあります。
タクシーだと乗り換えすることもないので、
到着するまでの時間を、作業の時間にすることができます。

これは「お金」を「時間」に変えている感覚に近いと思います。
お金も無限にあるわけではないので、
毎日移動はタクシーというわけにはいきませんが、
効果的にタクシーやバスなどを使うのは、時間を作るためには大切なことになります。

3.意味のない付き合いはやめる

私は、基本的には色んな人に会って刺激を受けることは大切だと考えています。
しかし、時間もお金も有限なので、誰と会うか?つまり、誰に時間とお金を使うか?ということはよく考えたほうが良いと思っています。

例えば、昔の友人。
昔の話に花が咲いたり、職場の愚痴を言い合ったり。
1年に一回そういう会をするのはリフレッシュにもなるのでいいと思います。

しかし、1年に何回もする必要はないと思っています。
自分の人生にとって必要な会だと思う会には行ったらいいし、
思わないなら断る勇気も大切になってきます。


まとめ

今回3つを例であげましたが、他にも時間の使い方次第で、1日の時間を増やすことは可能です。「時間の優先順位」をたてて、効果的な時間の使い方をしましょう!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?