マガジンのカバー画像

マーケティングについて

73
マーケティングについての考え方をご紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

インフルエンサー業界の今後について

最近私の周りで「インフルエンサー」が増えてきたので、今後のインフルエンサー業界について、どうなっていくのか、データも交えながら私が思うことを書きたいと思います。 インフルエンサーマーケティングの市場規模・成長性サイバー・バズ社のデータによると、2023年の国内ソーシャルメディアマーケティング市場規模は1兆899億円で、前年比117%となる見通しで、2027年には2023年比約1.7倍、1兆8,868億円になるとの見通しとなっています。 私もWeb,SNS業界で仕事をしてい

家族写真撮影から学ぶ、サービス業で大切な3つのポイント

先日、写真館で、家族写真を撮ってもらいました。 そこで、サービス業において、とても大切だなと思うことに気づいたので、今日はシェアしたいと思います。 今回惜しいなーと思ったのが、 ・当日スマホ撮影がNGだったこと ・撮影した写真の納品が3週間後であったこと です。 もちろん、色んな事情があるのでしょうが、なぜ残念だったのか、大切なポイントを3つ紹介します。 1.SNSに投稿してもらえる施策をして認知度をあげよう当日スマホ撮影NGなのは理由があるのかもしれませんが、最近の人た

5つの魅力的な要素!つい見てしまうWeb広告の秘密

先日こんなニュースが出てきました。Web広告にポジティブな人が多い。というもの。 広告はなくなることはないものですし、企業にとっても必要なものと思っているのですが、結構多いんだな。という印象でした。 ただ、私もユーザーとして、おもしろい広告などはつい見てしまうので、同じ原理ですよね。 本記事では、つい見てしまうWeb広告が持つ5つの魅力的な要素を探ります。これらの要素を理解することで、広告を制作する側も、より効果的な戦略を立てることができるようになると思います。 視覚的

マーケティングに行動心理学が不可欠な5つの理由

マーケティングと聞くと、広告やプロモーション、製品開発など、やることはたくさんありますよね。 マーケティングにおいて、これらの手法の背後にある消費者の心理を理解することが、成功への鍵を握っています。 行動心理学は、人々がどのように物事を考え、感じ、行動するかを研究する学問です。 この記事では、マーケティングに行動心理学がなぜ必要なのか、その5つの理由を探ります。 個人の意思決定プロセスに光をあてる行動心理学は、個人の意思決定プロセスに光を当てます。 消費者が製品を購入する際

ChatGPTの登場でSNSはどう変わるのか。【3つの大きな変革】

最近ChatGPTを本格的に勉強しています。 ChatGPT自体もどんどん進化してきていますし、できることがとにかく増えてきていますね。 ChatGPTの出現が、このデジタルコミュニケーションの領域において新たな変革の波を生んでいます。 SNS上でのやりとりがより高度に、そして人間らしくなることが期待されていますが、それはどのような変化をもたらすのでしょうか? ChatGPTがSNSにもたらすであろう3つの主要な変革について探ってみます。 1. コミュニケーションの自動化と

SNS疲れしている人必見!これをやめたらうまくいく。SNSで集客するための3ステップ

これを見ているみなさんは、SNSをご自身でやっている方が多いのではないかと思います。 Instagram、X、Facebook、Tiktok、noteなどなど、様々なSNSがありますが、どのSNSを運用していますか? 中にはいくつもやっている方も多いと思います。 最近こんな声をよく聞きます。 ✔SNSは色々ためしたけど、うまくいかず止まってしまった ✔今運用しているものが自分にあっているのかわからない ✔運用するのに疲れてしまった 私も、色んなSNSを試してみました。 I

有料
500

「文字」ではなく「感覚」でモノを調べる時代になっている

先日、こんなニュースを目にしました。 大学生の「食べログ」利用率は13.0%。飲食店探し使うのは「Instagram」が63.5%でシェア1位。私は結構食べログ信者笑 Instagramでも調べますが、圧倒的に食べログでお店は探します。 しかし、Z世代は圧倒的にInstagramで調べ、食べログではほとんど調べることはないようです。 ここで興味深いのは、 「Instagram」での飲食店探しが現役大学生に好まれる理由は、「食べログ」よりも投稿者の人物像が見えやすいといった点

【2024年版】SNSの効果的な使い方

少し早いですが、今年ももうすぐ終わりですね! 来年もビジネスにおいてSNSは大事だなって思うので、 最近の使い分けの傾向と2024年のSNSの活かし方をご紹介したいと思います。 Twitter(X)情報を「調べる」場所 なんだかゴタゴタした1年だった気はしますが、それでもTwitterは根強いですね。 Thredsも流行ったけど、やっぱりTwitterは強いと思う。 Twitterは、情報を調べるためのツール要素が強いですね! だから、有益情報を発信し、フォロワーを獲得して

SNSで150万人を魅了!運用のコツを事例で解説

最近、「SNSコンサルティングできませんか?」というご相談がとても増えてきました。 私がいくつかコンサルティングをする中で気づいた運用のポイントをご紹介します。 ◆ブランディングがこれからなサービス例)新サービス たまに勘違いされている方がいるのですが、「SNS運用したら集客できる」と思っている方が多くいます。 しかし、サービスやブランディングがしっかりしていないのに、SNS運用しても、意味がありません笑 まずはサービスやブランディングの基盤を整えるところからしっかり

インスタ版Twitter“Threads”(スレッズ)から私達が学ぶべきこと

本日2023年7月6日から、インスタ版Twitter“Threads”(スレッズ)がスタートしました。個人的感覚ですが、広がるスピードがめちゃめちゃ早い!! まぁ、Instagramと連携できるという点で、参入障壁はだいぶ低いですね。 私の初日の感想としては「こわっ!」というもの。 なぜかというと、今までTwitter民だった人たちが一気にInstagram民(Threads民)に変わる可能性が高まるわけですよね。 つまり、仮にTwitterはフォロワー10,000人いた

tiktokから学ぶ、モノを「選ぶ」基準

私はMixiやFacebookで育った世代。(Mixi懐かしい…笑)なので、Tiktokが登場した際は、戸惑いもあり、最初はなぜこれが人気なの!?と思ってました。 ただ、Tiktokが人気があるのにはワケがありました。 今回は、マーケティングに基づいてお話したいと思います。 選択オーバーロード現象が起こっている世の中選択オーバーロード現象とは、商品やサービスの選択肢を増やすほど購入における消費者の満足度が減っていく。というもの。 心あたりある人も多いのではないでしょうか。

数字でみる、美容院集客成功のための3つのポイント

私はいつも色んな美容院に行くのですが、毎回、「あーもったいない」と思うことが多々あります笑 なので、今回は、少し古いデータではありますが、ホットペッパービューティーさんが出しているデータをもとに、こうしたらいいのになと思うことをまとめました。 https://hba.beauty.hotpepper.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/census_fullreport_hair_202106.pdf 1)1回目でどれだけ心を掴めるか一般的に

【マーケティング】若返る化粧品見つけました!

タイトルだけ見ると怪しさ満載ですが、怪しい話ではないです笑 私は今年で40歳を迎えます。なので、ようやく笑、エステに通うようになりました。美容をお金で買う。っていうことですね。 30代からやった方がいいと言われていたものの、40代を迎えそうなので、その前に始めました。 そこで気づいたことがあるので今日は書きたいと思います。 最も良い化粧品メーカーはどこなのか?エステのイメージって、「物を買わされる」イメージありませんか?笑 私はものすごくありました。 今回行き始めたところ

ベンツから学ぶ、LINE活用術

SNSは今の時代のマーケティングにおいては必要不可欠なものとなってきました。 どの企業でも積極的に取り入れています。 私は、Instagram、Twitter、LINE公式など一通りやってきました。 業界との相性やどういうコミュニケーションをとりたいか、などによって、 使うべきSNSは異なってきます。 ちょっと飽きてきた感があるLINE公式私の周りだけかもしれませんが、「LINE公式は少しだけ飽きてきた」という声を聞きます。 この理由としては、ひとまずなんでもLINE公式へ