見出し画像

【エッセイ(ミニ)】空を見上げる

ある方から聞いた話ですが、その方はある日首を痛めてしまったので

原因はスマホの持ち方にあるかもと

いつもうつむきがちだったスマホを見る体制を
首の角度を意識して見るようにしたら

普段歩く時も
無意識にうつむきがちだったことに気づいて
それ以来、なるべく空を見るようにしていたら

気分がいい時間が多くなって職場でもプライベートでも
あまりイラつかなくなり、やりたいこともでてきたと話されていました。


不思議ですね。

空を見上げたときの空の色が
心を穏やかにしたのでしょうか。

それとも
首周りには神経が集まっているため
うつむきすぎて首を痛めると
慢性的な疲労をおこすこともあるようですから
空を見て首をあげることで血流が良くなり
疲れやイライラがなくなったとか…?



かつて
坂本九さんも
涙がこぼれないように上を向いて歩こう
雲のむこうに幸せがある、と歌っていました。

いい気分のときも、そうでないときも空を見上げたらやりたいこと、そして小さな希望や夢が…ホントにみつかるかもしれません。

いえ、もしかしたら

希望や夢は空の向こうに隠れていて
みつけてくれるのを待っているのかも。


明日は晴れるといいですね。




#スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポートいただけましたら詩(エッセイ)作品集の出版費用の一部として使用させていただきます★ どうぞよろしくお願いします。