見出し画像

【エッセイ(ミニ)】てんとう虫

先日、
食材を買いにスーパーへ行ったら

店内はかなりのお客様で
レジ付近がなかなか混んでいました。


コロナ禍になってから
セルフレジを設けるお店も多くなりましたが

このお店にもそれが設置され
年配の方が慣れないレジでの支払いに
少し時間がかかってしまったり

お店のスタッフさんの対応も少し遅れていて
というより、そもそもスタッフさんが足りず(まん防の影響?)
列の中にはイライラしている(ように見える)人もいました。

すると

レジから少し離れた
お店の窓側に立っていた
5才くらい(に見える)男の子が
元気よくお母さんに

「てんとう虫がいるよ!ほらっ!てんとう虫!」
と声をあげました。

「良いことがあるんだよね!」

てんとう虫は窓のそとに張り付いていたよう。


それを聞いた数名のお客様が
男の子が指差す窓の方を見ました。

その場にあった見えない重い何かが
一瞬で軽くなりました。


確かに、諸外国ではてんとう虫は「神の使い」として

飛んでくると良いことがあると言われているとか。

男の子はどこでそれを知ったのでしょう。


お店の外に出て行った男の子は

てんとう虫を捕まえられなかったようですが

店内にいた人々に良いことがあるかな笑?


みつけてくれてありがとね。



#スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

サポートいただけましたら詩(エッセイ)作品集の出版費用の一部として使用させていただきます★ どうぞよろしくお願いします。