倍返しの半沢くん

平成25年〜30年の5年間、関西の地銀で保険や投信、法人営業等していた元銀行員29歳や…

倍返しの半沢くん

平成25年〜30年の5年間、関西の地銀で保険や投信、法人営業等していた元銀行員29歳やで。 老後2000万不足問題を解決するため【節約🉐✖ビジネススキル🆙✖投資💰】の3つの観点から1年以上ブログで情報発信中‼️ ブログ→https://change-job.site/

最近の記事

日本初!?耳でも楽しめるNFT

わふくジェネとはわふくジェネというNFTをご存知ですか? 夏の情緒あふれるNFTなんですが、このNFTプロジェクトなんと音楽がついているというこれまでにない新しいNFTプロジェクトなんです! 絵が3Dだったり、動いたりするものはよくありますが音楽付って、なんかいいですよね。 目からだけでなく耳でも楽しめるNFT プロジェクトです。 わふくジェネ(NFT)は10000点のPFPコレクションです。 PFPとはプロフィール画像にできるように設計されているということです。 SNS

    • 住宅ローン破綻をしないための方法とは?【元住宅ローン担当者が解説】

      どーも半沢くんです。 先日住宅ローン破綻について以下のようにツイートしたんですが、 4,000以上のリツイート、いいねがつく自身史上最多記録を更新しました。 リツイート、いいねしてくださった方本当にありがとうございます! ここまで反響があったということは、住宅ローン破綻についてみなさんかなり興味があるということだと思うので、もう少し深堀りして住宅ローンの条件変更や金利の引下げ等について述べていけたらと思います。 住宅ローン破綻しないための条件変更とは?住宅ローンを毎

      • 相場が読めない時こそ投資のプロCISの投資哲学から学べ!投資のポイントは?

        どーも半沢くんやで!! 3月19日時点では、コロナショックで一時日経平均は16,000円台に突入し、底値圏を探っている模様。 アメリカのNYダウも乱高下を繰り返しており、どのタイミングで投資をすればいいのか、そして今後の株価はどう動くのかまったくわからない状況が続くなか、参考にできるのはこんな厳しい相場でも多額のポジションを持ちながら、情報発信しているプロ投資家の意見。 今回プロ投資家かつ株式投資をしている人なら一度は聞いたことあるcisさんから 1.どのような投資が

        • LINE証券はゲリラセールがアツい!初心者以外もLINE証券をおすすめするその理由とは!?

          どーも半沢くんです。 以前、LINEスマート投資について記事を書きましたが、 今回はLINE証券について述べていこうと思います。 ズバリLINE証券はおススメ!?ズバリ結論から申し上げますと、LINE証券は初心者には超おススメです。 理由をズラッとあげると ◎スマホだけで口座開設完了 ◎LINE×マイナンバー×運転免許証で口座開設可能 ◎少額で始められる ◎通常は100株単位でしか買えない株が1株から買える ◎取引までの手続きがめちゃ簡単 ◎取引も簡単6ス

        日本初!?耳でも楽しめるNFT

          3万回改善して分かった!ウェブのエンゲージメントを上げる方法【ニシノコンサル KAIZENPLATFORM編】

          皆さん1月23日にabemaTVで放送されたニシノコンサル見ましたか!? 間違いなく今までのニシノコンサル史上最多で 西野さんが 「面白い!!」 「なにこれスゴイ!」 と言っていた回とあって、めちゃくちゃ面白い回でした! ニシノコンサルでキンコン西野さんのオンラインサロンの入会ページを改善したKAIZENPlatform社について調べてみると、ブログやアフィリエイトしてる人ならためになる情報ばっかりやった! というか、KAIZENPlatformさんのウェブペー

          3万回改善して分かった!ウェブのエンゲージメントを上げる方法【ニシノコンサル KAIZENPLATFORM編】

          コロナウイルスの影響で株価はどうなる!?買うべき業界と避けるべき業界

          どーも半沢くんです。 前回のブログで ライン証券のタイムセールや、お得な使い方、メリット・デメリットについて伝授しました。 http://change-job.site/2020/02/25/lineshouken/ 今回はそのライン証券でも取り扱っている業界や会社で、コロナウイルスが流行っている今どんな会社に投資するのがいいのかについて述べていきます! そもそも今は投資するタイミングなの!? いまコロナウイルスの影響で「投資するタイミングとしてどうなの!?」と思っ

          コロナウイルスの影響で株価はどうなる!?買うべき業界と避けるべき業界

          メンタリストDaiGoの究極学習法「オーディオブック」での倍速学習がヤバい件。

          どーも半沢くんです。 最近、youtubeやvoicyなどのメディアを使って自身の学習に利用している人は多いと思いますが、私自身もそれを活用している一人。 youtubeで情報をインプットする中で、オリラジ中田さんのyoutube大学であのメンタリストDaiGoさんの究極学習法が紹介されていたので、今回ここで紹介します。 DaiGoの究極の勉強法とは? その動画はオリラジの中田さんとdaigoさんがコラボ対談した動画で その対談の中で中田さんがdaigoさんの動画を参

          メンタリストDaiGoの究極学習法「オーディオブック」での倍速学習がヤバい件。

          元銀行員がかんぽ生命の保険不正契約問題の原因を考察してみた

          最近ゆうちょのかんぽ生命不正契約問題が話題になっていますね。 特に、不正契約の問題を重要視した金融庁がかんぽ生命と日本郵便の保険新規販売を3カ月停止したというニュースも話題になりました。 以下Twitterから引用 かんぽ生命が顧客に不利な保険を販売してて、かなりヤバイ感じですね… 販売員の利益のために、顧客が損失を被るように保険を解約させたり契約させたり… 大企業でも気をつけないと… 手口を勉強することで、 詐欺から身を守ろう#かんぽ生命保険#かんぽ生命http

          元銀行員がかんぽ生命の保険不正契約問題の原因を考察してみた

          あえて銀行に就職するメリットを語ろうと思う【体験談】

          どーも半沢くんです。 最近地銀を中心とする銀行のニュースはどれも暗いニュースばかり。 以下引用ツイート 【三菱東京まで預金に課金】クロダ日銀のマイナス金利の打撃を銀行は国民に転嫁する。三菱UFJは一定期間、取り引きがない口座から手数料を取る方向。長引く超低金利で経営が厳しく、預金者から手数料をとる。大手金融グループ3社で初めて。今やアベノミクスは国民収奪へ。https://t.co/krFeeHIhS4 — 金子勝 (@masaru_kaneko) December

          あえて銀行に就職するメリットを語ろうと思う【体験談】

          金融庁が報告した「老後2000万円不足問題」について元銀行員が徹底解説

          金融庁の報告書で夫65歳・妻60歳の夫婦が30年間生活していくためには約2,000万円が不足するということで「年金100年安心」というのは幻想であることを自ら明るみし自爆。 麻生財務大臣が「報告書は受け取らない」と発言したりして大炎上してるよな。 以下twitterより引用 もう政府には頼ってはいけない。 定年までに2000万を貯蓄するなんてかなりハード。 今35歳の人であれば毎月最低5万は貯金しなあかんし、しかもこれは年金が現段階の支給基準であればという前提による

          金融庁が報告した「老後2000万円不足問題」について元銀行員が徹底解説

          FX初心者必見!平成の為替相場の変わり目をまとめてみた

          どーも半沢くんです。 最近NYダウが過去最高値を更新したことで、為替市場もリスク先行傾向となり円安傾向になっていますよね。 最近副業としてFXをしている人も増えてきている印象ですが、今回はFXをやっているという方に向けて、平成の為替相場で大きく円高に振れた時点を紹介していきます。 特に為替相場が大きく振れた時期としてはみなさんが予想する時期であるためなんのサプライズもないのですが、 注目してほしいところは どれだけ数値の落差があるのかという点とその後どのように為替相

          FX初心者必見!平成の為替相場の変わり目をまとめてみた

          浪費家が老後2000万達成するためには?(預金口座編)

          どーも半沢くんやで。 突然やけどみんなは銀行はどこの金融機関を使っているやろうか? 地方の人は地銀やゆうちょ、都会の人はメガバンクで口座を一つだけしか持っていない(しかも給与振込口座のみ)という人が多いんじゃないかなと思うで。 これらの銀行では 何年も預金預けたのに利息が全く付かないにもかかわらず、ATMの出金手数料や振り込め手数料が高すぎて 「割りに合わへん!!」 って思ってる人も多いと思う。 老後2000万円不足することが露呈した日本社会において、自分のお金

          浪費家が老後2000万達成するためには?(預金口座編)

          2018年に売れた投信は?投信ブロガーが選ぶ投信ランキングからわかるおすすめは?

          どーも半沢くんやで。 2019 年現在において、株式市場は非常に好調。 昨年2018年の市況を振り返ってみると10月頃こそ好調やったけども年末に20,000円を割ってしまうという波乱の一年やったよな! 今回は2018年に売れた投資信託振り返ることで、投資家がどんなテーマに注目していたのか?また2019年に狙い目の投資信託について元銀行目線から述べていければと思うで!! 人気はIT、フィンテック、ロボ2018年の投資信託の動向を振り返ると、一年間の純流入金額の大きかった

          2018年に売れた投信は?投信ブロガーが選ぶ投信ランキングからわかるおすすめは?

          銀行員必見。成約率があがる営業方法ってどんなん?【投信・保険販売編】

          どーも半沢くんです。 ついに今年も一カ月を切っており半期のノルマに追われている銀行員もたくさんいると思うで。 わいも銀行に5年間勤務していて最初はがむしゃらに営業に周っていたんやけど、徐々に投信、保険の営業経験を重ねるたびに契約が取りやすい先と取りづらい先があることに気づき、そこを意識して営業することで契約率がお幅に上がったんや。 ここで、ひとつ言いたいのは、 自分の商品提案(プレゼン)方法について改善することも重要やけど、 一番大事なのは「顧客選定、要はターゲット

          銀行員必見。成約率があがる営業方法ってどんなん?【投信・保険販売編】

          「金持ち父さん貧乏父さん」から学ぶ令和時代の生き方とは?

          どーも半沢くんです。 今回は大ベストセラーを記録した「金持ち父さん貧乏父さん」から学ぶ令和時代の生き方について述べていくで。 『金持ち父さん貧乏父さん』は、2000年に初版が販売され『全世界で1000万部、日本国内でも100万部を突破し、51ヶ国語に翻訳、109カ国で紹介されたお金への考え方を根本的に変えてくれる素晴らしい本といっても過言ではないで。 日本では学校教育の中で、お金の仕組みや考え方、経済の成りたちなどまったく触れられないことが多いよな。 なぜなら今までは

          「金持ち父さん貧乏父さん」から学ぶ令和時代の生き方とは?

          『自己紹介』

          どーも初めまして。 平成25年4月から平成30年3月末日まで5年間某関西地銀に在籍していた元銀行員やで。 現在30歳で2歳の長女の子育てに奮闘中のパパでもあるで。 元銀行員ブロガーはたくさんおるけども、 ブロガーのみなさんは経験年数が3年未満の方が多く、自分がそのサイトを見たときに 「サイトデザインとか、SEO対策とかブログの知識は負けるけど、金融の知識、経験では負けてへん、記事の質やったら勝負できるで!」 と思い始めてみたで。 なんせ銀行員時代は朝から晩まで目