4月20日

 仕事のことを殆ど考えない土日を過ごした。情報が滞り、生活リズムも狂うので、優先順位も判らなくなってくる。土日はあらゆる意味で〝休み〟と思い、それに伴う行動に努めたいものの、まるでリズミカルにいかない。とっても時間を無駄にした気がしたまま、週が明けた。
 緊急事態宣言発令中の放送が3時間おきに3回鳴る。
 家の前の学校から子どもの声がしないことは、無職で求職中で転職が上手く進まない身の上には不幸中の幸いである。子どもだけでなく、大人達も、今は自由に外を出歩けない。皆同じ環境に在り、引き籠らずにいられないのは、無職で求職中で転職が上手く進まない私だけではないのだ。世界の危機であっても、個人としてはプレッシャーが解ける現実であり、公言すれば多くの人から批判されるだろう。しかし嘘を付けない。それほど、自分の仕事に誇りを持って全うできずに、引き籠らなければならないという事実が、私には今生の苦痛なのである。
 週が明けても新しい情報は入って来ない。コロナの関係でどのくらい転職市場に影響が出ているのか調べてみると、ろくでもないネガティブな記事が羅列されている。未来を悲観することしか出来なくなり、生きているのが嫌になるので見なかったことにした。
 時間とタイミングが解決してくれる予感がしない。しかしこのままで生きて行けるとは思わない。目の前のことを一つずつ…が呪文のようになっている。何一つ解決しないので、そこに集中出来ないために、したいこともまだまだ出来ていないままだ。
 求職活動には全く関係ないが、今日、溜まる一方で観られず仕舞いだったハードディスクの映画がすっかりなくなった。ひとつ山を越えた気になる。
 明日から次のことに着手する。
 仕事をしたい!そこにはまるで繋がらなくても、仕事を始めた時に、したいと思っていたのに時間がなくて出来なかった…と思いながら、再び時間に追われながら生きるのを避けるため、今のうちにやっておくのだ。そのために私は今ある時間を使う。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?