見出し画像

noteの好きなところ13

最近ちょっと停滞気味だ。気分が浮かない。原因は明らかで報連相が劇的に下手くそな上司への苛立ちと、同じ部署にいる少し年下の女性の仕事への責任感の欠如が少し気になって、なんとなく毎日もやもやが募ってしまうのだ。そんな時は、元気の出るnoteを読むに限る。

最愛の亀様との暮らしを綴られているなっつ。さんのnoteはテンポがよくてくせになる。小さいことは気にすまいとおおらかな気持ちになれる。

しえさんのnoteもとても素敵。菓子や歌詞や瑕疵に関する記事は、どれを読んでもほっこりと幸せな気分に。美味しい文章だ。

そしてジブリ画像の自由な使い方の正解はこれだった。

noteで作る幸せ共有コミュニティー。ことinfocusさんのnote。日常にこんなに幸せって溢れているんだなと、読んでいて多幸感に包まれる。

ただただひたすらに楽しいきゃらをさんのnote。とても斬新でなにもかもがどうでもよくなります。特に対談シリーズが好きすぎて。

ポジティブ思考がまぶしい人権が欲しい林田さんのnote。お友達もお母様も周りの方が皆さんもれなくポジティブなので、これが世にいう類は友を呼ぶというやつか。お母様については遺伝ですね。なんだかもやもやする時に読むとポジティブ思考が伝染して元気になれる。

100万円が降って来ないかなーって思っていたあの頃のわたしはなんて無欲だったんだろう。わたしも5,000兆円欲しい!

わたしの100万円の妄想記事を読んでくださった雨粒さんがジュエリー部門に100万円を握りしめて殴りこむ作戦を記事にされており、これがまたなんとも素敵なので、妄想の続きをぜひお楽しみくださいませ。

年末ジャンボ宝くじが発売されたそうだ。たぶんそろそろわたしに高額当選の番が回ってくる頃なので、ぜひ買い求めようと思う。高額当選してもおごり高ぶったりせずに、謙虚に慎ましく、それなりに社会貢献もしながら生きていく自信があるので、何卒、何卒ー。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

いただいたサポートは魔女修行の活動費用に充てたいと思います。