そろそろnoteをはじめようと。

noteに登録して2年。
何ひとつ書き込んでいなかったが、Facebookにもすっかり飽きてきて仕事の所用で開くのみになってきた。しかし日々の忘備録は残したいという思いから、やっとnoteを稼働させる気になった。

千葉の都会側から千葉の田舎側に引っ越してきて6年。

憧れていたスローライフ。
田舎暮らし。
自然の側での生活。

この6年間で田舎に引っ越したらやってみたいと思っていたことは、なんでもかんでも手をつけた。

カゴ編み、薬草、染色、畑、食、糸紡ぎ、田んぼ、鳥の観察、絵……。とにかく興味の赴くままに初めて、途中で飽きてしまったもの、細々と続けているもの、生活の中心になったもの、色々だ。

田舎暮らしはスローライフなんかじゃない。
季節は目まぐるしく移り変わり、季節ごとに今この時期にやらねば来年の同じ時期まで出来ないことだらけ。

この時期に植えなければならない野菜、この時期に生えてくる草、この時期に仕込む食べ物、後から後からミッションが現れる。そうして一年があっという間に過ぎていく。

6年経って、ひとつひとつが生活の中に馴染みはじめた。はじめは物珍しさからわー!!だのきゃー!!だの言いながらやっていたことが、淡々とした日常の一部になってきた。

書き留めておかないと何もかもがサーっと流れて行ってしまうから、日記とも違う忘備録を作ることにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?