見出し画像

紅葉の京都

母親との、秋の京都旅行が実現しました。

生活費以外の余ったお金を貯金するだけではなく、経験に投資して記憶の配当を得ようという考えで、宿泊費のとても高いこの時期に京都へ行きました。

ちょうど、紅葉の見頃。
多分、あと一週間早くても遅くても、真っ赤なもみじや、赤・黄色・オレンジのグラデーションは見られなかったと思います。

この時期の混雑は予想していましたが、外国人観光客の多さに驚きました。
私は海外の四季がない地域に住んでいたことがあります。
そういう地域からこの時期に日本に来た外国人が、この紅葉の美しさに感動していると思うと、なんだかこちらも嬉しくなります。


常寂光寺


銀閣寺


宝泉院


宝泉院


宝泉院


高台寺 池の中に別の世界があるみたい


私は昔からオンとオフの切替がヘタで、旅行中も仕事のことばかり考えていました。無駄にムカムカしていました。
母との貴重な時間を、もっと楽しめばいいのに。どうにかしたいです。
でも、家族が他界したことや心身の不調のことではなく、仕事なんかのことで頭がいっぱいの状態は、私にとってはある意味幸せなことかもしれません。


清水寺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?