大学にジャンプを抱えて行ったら人気者になったって話

 こんにちは。もうタイトルがまんま内容なのやめたい。だってもう、結末から言っちゃってるじゃん。もうこれ、読まなくて良くない?我ながら。いや良くないから。読んでね。お願い。300円あげるから。

 はのとです。初めまして。


 今日ね、今日って、今書いてるの12月6日月曜日の夜なんですけど、朝から部活で早くて、その後授業あるから結構忙しかったんですよ。だから電車で読もうって思って、行きの駅でジャンプを買ったんです。まあ結局、行きの電車ではオンデマンドの授業受けていたので読めませんでしたが。

 あ、こんにちは。私は20歳の女子大生です。大学三年生元気いっぱいです。将来は教員を目指していますが、来年の教採には一切受かる気がしないので、通信で新しい免許を取ろうなんて保険を張っています。

 余計なことまで言っちゃった。

 そんな私の日課は、日課?違うな、週課?分かんないけどとにかく、毎週月曜日には必ず週刊少年ジャンプを買います。もう絶対、何があっても、嵐が来ても槍が降っても、命からがら買いに行きます。そして、大事に抱えて帰ってくるのです。可愛いでしょ。もう一回言うよ、20歳大学三年生女。


 つい最近までね、月曜日はオンライン授業しかなかったんですよ。でも、学期の後半は対面の予定だったので、最近、というかここ数週間は月曜日も大学に行かなくてはいけなくなりました。2限のためだけに。片道2時間はるばると。

 だからさ、午前中は授業受けて、午後はジャンプ買いに行って読むっていうあれができなくなったのね。2限受けて帰ったらもう14:30とか平気で過ぎるからさ。時間ないのよ。だから私はひらめいた。

 あ、電車で読もう。

 で、先週から始めました。いや、最高ですね、天才的なひらめきに脱帽。だって、月曜の朝、早起きして授業頑張って、それで帰りの電車も2時間かかるけど、そこでは大好きなジャンプが待っているんです。授業だって頑張れる。耐えられる。偉いから。このマインドはたぶんもう、ほとんどボンド(僕とロボコ)と一緒。


 それでさ、今日の話に戻ると、今日は授業以外にも部活があってね。あ、私軽音楽部なんですけど、それで朝から2バンド練習があって。ハードだよね。だから、ジャンプを入れた袋を小脇に抱えて部活に行って、一生懸命頑張った訳です。

 で、あー授業休みたいな~~~~!!なんて、皆勤賞の分際でほざきながら授業までの限られた時間を過ごしていたら、同期の女の子が小脇のジャンプを発見し、「あ、ジャンプ持ってる!」って言ったの。そしたら1つ上の漫画大好き、というか色んな漫画知ってるマニアな先輩が「あ、やってんね~」って話しかけてくれて。

 その先輩は、ジャンプラは読んでるけどジャンプ本誌は読んでなくてさ、だから私はよく本誌の話を聞かせるんですけど、その話でひとしきり盛り上がりそうになったところで、授業行かなきゃってなってその場は解散したんです。


 で、2限終わって昼。いつもなら直帰なんですけど、今日は部室に取りに行かなきゃいけない荷物があったので、仕方なく部室に行きました。うちの大学は、部活とかサークルとかのための棟があって、スタジオとかホールとかがたくさんそろっているんですけど、その各階のフロア?は結構自由に使えて、みんな好き勝手集まってご飯食べたり授業受けたりするんですね。

 だから、ちょと覗いてみようかなって。いつも部員が集まっているらへんのフロアをチラ見したらね、いつもいる後輩と、漫画好きの先輩がいて目が合ったので、つい行ってしまいました。

 そのときにはもうジャンプの話をしたことは忘れていたので、ジャンプをソファーに置いて、先輩と後輩の間に座って話してたんですね。そしたら別の後輩と今朝の同期がご飯買って帰ってきて、その帰ってきた後輩がね、「あ、これ誰のジャンプですか?」って言うの。

 だから私は元気いっぱいに、「私の!!」って答えました。後輩は地面に座る私を見下ろして、「今朝電車で、隣のおじさんも読んでました」って冷ややかに。「え、何、私がおじさんと一緒だって言ってんの?」なんてだるい返事をしたわけです。

 その場で一笑い取った後、みんなでジャンプの話をしました。私もまだ読んでいない今週号のジャンプを囲んで、最近はこれが面白いとか、これは私の好みではないけど人気、とか、いろんな話。その場にいた誰よりも、私は今のジャンプ事情に激詳しいので、まあ誰も本誌読んでないんで当たり前ですが、とにかくみんな楽しそうに私に色んな事聞いたりしてくれました。

 私はキーボード担当なので、後輩が少ないのもあって楽器面で頼られることってあんまりなくて、だから、なんか後輩に憧れの眼差しを向けられてすごい楽しくなっちゃった。こんな形で先輩面するとかうけますけど。何を真面目に語ってんだって感じですけど。

 こうやって、あんまり話したことない後輩と話すきっかけになったり、話したかった先輩との話のタネになったり、本当にジャンプ様様ですよ。頭が上がりません。

 何よりも、そもそもジャンプは私の生きる糧の一つですから。憂鬱な月曜日だって、ジャンプがあると思えば乗り切れるものです。漫画ってやっぱり面白い。楽しい。私はずっと少年なので、バトルに燃えちゃいます。バトル漫画が熱い。あとはギャグ。今のジャンプはギャグ漫画飽和状態なので、とっても楽しいです。


 一応最後に私のお気に入りを言っておきますね。どうか読んでください。

 バトル部門一位:SAKAMOTO DAYS
 ギャグ部門一位:ウィッチウォッチ

 以上の二作品はまじでお願い。まだ始まったばっかりで、三巻とか四巻しか出てないから。ちなみに他にも好きなの列挙すると、「逃げ上手の若君」「夜桜さんちの大作戦」「僕とロボコ」「高校生家族」「アヤシモン」など。まあ基本的に全作品読んでるし大好きです。

 今度は今連載している漫画の好きなやつ紹介とかしようかな!!タイトルだけ上げても魅力分かんないしね。


 ジャンプ様。今日、私を人気者にしてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?