見出し画像

探究部 夏休みの活動

皆さん、こんばんは。飯能高校 探究部顧問のMr.Mです。

トップの画像が合う季節となりました。まだ夏休みが続いていますが、暦上はもう秋となっています。

夏は終わった。

とは言いたくないですね。夏の余韻を楽しむ時期が来たと言っています。

さて、探究部は2年目の夏休みを迎えました。

2年次生は逞しくなっています。

夏休み明けにある文化祭準備を探究部(一応、文化部)も進めています。

探究部は地場のものを物販するのですが、2年次生は業者さんとのやりとりも昨年経験しているので慣れてきています。1年次生にも手順を教えてあげたりしています。

ちゃんと事前連絡し、はじめて扱う商品はちゃんと自分たちで試食までし、担当者にアポを取って仕入れの交渉をする。すごく良い経験。

以前(今もかな)、日本のこの文化祭、学園祭の不要論がメディアに取り上げられたことがありましたが、個人的にはむしろAIで置き換えられないこれらの対人型イベントの価値は高まっているような気がします(そりゃイベントごとをするのは大変ですけれど・・・)。

文化祭準備以外では、校外研修にも参加しています。

今年は、東洋大学での研修、日本科学未来館での研修、国際理解・教材開発研修と昨年とはまた違った研修に部員は参加しています。

研修以外では、はんのーとレディオという地元ラジオ番組にも出演!

さらには企業訪問も。今年はソフトバンク本社訪問を実施!(詳細は後日)

と、なかなか普通の高校生が経験できないようなことをしているのではないでしょうか。

本当は、本当は、昨年交流会も実施した岩手県の遠野高校を訪問したかった!しかしながら、交通費・滞在費を考えたときに断念・・・。

ちょっと本気でYellsを利用して寄付金を募ろうかと考えています。

高校生にもっともっと経験・体験させたい!

話は飯能高校の文化祭に戻ります。

今年は9月8日(日)が一般公開日となっています。

皆さんに、「ぜひ来てください!」と宣伝したいのですが、残念ながら飯能高校はチケット制で入場制限があります。

ただし、中学生はチケットは不要です。制服を着用のうえ御来場ください。
また、OBOGの方もチケットは不要です。受付にて卒業年度、氏名、当時の担任名等の記入をお願いします。

探究部の文化祭当日の様子は後日noteでも記事にするのでお楽しみに。

まずは、無事に文化祭を成功させるようみんなで協力します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?