高校の課題 英単語と数学A
おはようございます、探究部のHiDEです。今回の記事は、テスト結果の振り返りと試験後の課題をどのように取り組んでいるか記事にします。
■テスト結果の感想
テスト結果が少しずつ返ってきました。英語論表、英語コミュニケーション、公共、国語です。
・英語論表
前回、note記事でも書いたとおり、うれしい結果でした!
・英語コミュニケーション
私にしては点数は良かったですが、英単語に関しては普段から取り組めていなかったので、そこが反省点です。
・公共
普段から学習になかなか取り組めていなかったので、点数は低かったです。
・国語
苦手な教科であり、自分に取りやすいところ漢字や古文的なところを中心に学習しましたが、あまりよくありませんでした。
■ 英語コミュニケーション 英単語課題
先日、英語コミュニケーションのテスト返しの時に、英単語の課題が配られました。300単語を書き写す課題です。
春休み明けに300語のテストがあります。今度こそ、英単語テストでいい点数を取りたい!と思っています。
英単語のテストは、がんばれば点数が取れます。
新学期に向けて1日やる単語数ですが10単語とか20単語でなく50単語から100単語を繰り返したいと考えています。
昨日は番号1〜50の単語を書きました。書くだけでは記憶に残らないので、自分でテストしてみました。
単語を覚えてきたら次に例文でテストしてみました。和訳の感じが違ってくると、なかなかできないです。
今日は、番号51から100問を書いてから自分でテストし例文チェックもします。多いと続けるのが難しくなるので昨日やった1から50問は、軽くやりたいと思います。
■数学A
テスト結果が悪く課題が出ました。課題はWIDE(問題集)で指定された問題です。
ノートに各問題を最後まで解答すると、書く時間や計算時間がかかります。繰り返しやるには、正直キツイです。
そこで、何回も問題を解くために、やり方を途中で変えてみました。問題にもよりますが、問題を見て式や解き方がわかるか?のチェックです。
式を口で言えたり、式だけ紙に書いて解答と合っていれば次の問題をやりました。これで問題を繰り返し解く回数が増え、実際に解ける問題が増えてきました。少しうれしいです。
■まとめ
自分に合った勉強方法が少し見つかってきた感じです。
春休み明けのテストは、いい点数が取れるようがんばります。
では!!
〜顧問のつぶやき〜
私も個人的に資格勉強をしていますが、利用しているのが学習記録アプリ。
これはなかなかモチベーション維持に良いです。自分の学習している教材を登録し、どれくらいの学習時間を費やしてきたかを記録することができます。そして、全国各地にいる利用者からポジティブなフィードバックをいただけることもあります。
一人で勉強しているとどうしても辛くなってしまったり、学習を維持できなくなりがちです。学習記録アプリの活用も一つの手です。
何かを続けて、それがちょっとした成功体験になると自分に自信が持てます。HiDE、応援しています!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?