見出し画像

【美の概念】日本のビューティースタンダー

  • 「美しい」って何?

 何を持って「美しい」とされるんでしょうか?
なんで「美しい」と言われるために努力するのでしょうか?

私にとっての「美」は「ありのままでいること」だと考えています。

  • 日本のビューティースタンダードについて

 日本では、顔が小さいこと、目が大きいこと、二重であること、鼻筋が通っていること、ウエストや脚が細いことなどが可愛い、美しい、とされていると感じています。
 私はこれを「日本特有のビューティースタンダード」と考えています。この「日本特有のビューティースタンダード」はどこから来てるんでしょうか?
私は、K-POPに起因しているのではないかと予想しています。

  • K−POPの影響力

 彼ら彼女らは、とてもハードなトレーニングやパフォーマンスをこなし、それを仕事にしています。だからこそ、細かったり、ウエストが絞られていたりするんだと思います。

 今の日本の若者たちは、K−POPに夢中です。私の親世代も夢中です。

 彼らはK−POPアイドルの虜になっています。そして、憧れます。
「○○ちゃんみたいに脚細くなりたい」などと考えるようになります。
そうやってワークアウトやダイエットをすることで、彼らが自分自身に自信が持てたり、幸せならそれはいいことだと思います。

  • 心ない言葉

「痩せろ」だとか「デブ」だとかそんな心無い言葉を投げかけられて悔しいと動ける人と傷ついて動けなくなる人がいます。
私には理解できませんが、アンチやそういった行動を起こす人は、なんとも思っていないそうです。衝撃でした。

 なんでこんな話をするかというと
小学校高学年のときに見た目が原因で嫌がらせのようなものを受けた経験があります。この時に自分の価値がわからなくなりました。生きる意味がわからなくなりました。

  • 私がnoteをはじめた理由
     この経験があって、自分で約10年生き抜いてきた私だからこそ、できることがあると考えています。自分に価値がないと感じている日本の若者に日本人として日本人目線で勇気と自分を愛せるような人生を歩めるように尽力したい。
    その思いの1つとしてこのnoteを始めて見ました。

今日はここまでにしようかな。
皆さん今日もお疲れ様です❤️素敵な1日を…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?