見出し画像

【資格】カーボンニュートラル系資格を取得しました!

勉強するのがそこまで苦ではなく、むしろ日々何かに向かっていないとそわそわする性格なので、資格取得は好きだったりします。

ただ、資格は単なる飾りにもなりがちで、実務経験の裏付け、実務の補助として資格を取得していくことが大事だと思います。

本屋の参考書コーナーにいるとやる気がみなぎり、すぐに参考書を買ってしまう私も、最近では、資格取得の目的をしっかり考えた上で勉強を始めるようになりました。

脱炭素関連の業務に関わるようになったことから、昨年度3月にカーボンニュートラル系資格を取得することを決め、本日合格できました!

企業も脱炭素を無視することはできない昨今、脱炭素に関してちょっと勉強したい、という方は是非ご参考ください。

脱炭素アドバイザーについて

・環境省認定資格 2023年度から
・国家資格ではない
・難易度順に①ベーシック②アドバンスト③シニアアドバイザーと分かれている。
・民間資格が「脱炭素アドバイザー」資格として申請し、承認される仕組み
現時点で承認されているのは①ベーシックに5資格のみ。②③についてはまだ認定資格はなし。

環境省HPより 
https://policies.env.go.jp/policy/decarbonization_advisor/

「GX検定ベーシック」を受けてみて

私は上記5資格のうち「GX検定ベーシック」を受けました。

◯選んだ理由

・5資格の中で最も早く認定された
・受験範囲に対応したGX入門講座も用意されていたので勉強しやすそう
※5資格それぞれ微妙に出題内容・受験費用も異なります。

◯勉強法

①GX入門講座受講(計4h)
②講座内のテスト20問を2度解く
③GX検定HPの例題を解く ※②と重複あり
④ ②③で間違えたものを中心に①の教材を見返す
→いざ、受験 ②〜④にかけた時間は2時間ほど

◯試験内容

・45分50問出題
・試験期間内に自宅で時間を決めて受験
・合格ラインは開示なし。私は76/100で合格
・試験結果は試験期間最終日から2-3週間後にメールで通知。(合格証はファイル送信)

◯感想

脱炭素の技術など理系的な内容も含むため、純文系の方はその辺りの範囲をしっかり理解した方が良いと思いました。
・下記より、合格率はかなり高い試験ではあります。受かって一安心です笑

合格お知らせメール

資格が単なる飾りとならぬよう、実務経験をしっかり積みたいと思います!

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?