大学共通テストの英語リーディング対策で大事なこと

こんにちは。共通テストが始まってからまだ3回しか実施されておらず、どのように対策したらいいのか困っている受験生!たくさんいますよね。
今回は共通テスト初めての代でリーディング89点、リスニング86点の私が考える、共通テストの英語リーディングの対策のポイントを紹介します!


まず、共通テストの英語の過去問を見たことはありますか?
見てもらえればわかるのですが、すべて読解問題です。
しかも問題数が多い泣

そこで大事になることはつぎの3つ。

  1. 内容を英語で理解する

  2. スピードよりも正確さ

  3. 問題形式に慣れる

これらのことができるようになるために、具体的に何をするのか?
使っていた問題集と一緒にお伝えします!

1.内容を英語で理解する

どういうことかというと、
長文を読む場合、次の2種類の読み方があります。

①英語 → 日本語 → 訳した文章の内容を理解する
②英語 → 内容を理解する

矢印の数からもわかるように、①のやり方だとプロセスが長く、より時間がかかってしまう!ってこと。
さきほどもお伝えしたように、共通テストは問題数が多く、一つの問題にかけられる時間が長くないので、英語のまま理解することが大切なんです。

そのために必要なのが

  • 単語

  • イディオム

  • 音読

これらは1年中継続して勉強するべきことなので覚えておいてください!
単語・イディオムについてはおすすめの覚え方とおすすめの教材を紹介しているのでこちらを参考にしてください👇

音読については、「ガチでだまされたと思ってやってほしい。」
ほんとに要るの?って思いがちですが侮れないです。
ただ、正しいやり方でやると効果が2,3倍になるので紹介します!

【音読の正しいやり方】

音読をする際は、読むものは何でもOK!
ただ、音読をする前にかならず文構造を把握してください。
後ほど紹介する「英文解釈」をして、それぞれの単語・イディオムの意味、使われている品詞や文構造を書き込んだものを見て音読します。
なので基本的には学校の授業で扱ったものや、問題集の中にあった長文などを音読すればいいと思います。

音読をする際には、音源があるとベスト!
①まずは音源を聴きながら文構造、品詞、意味などを理解して心の中で読みます。
②スラスラと意味や構造が入ってくるようになったら、次に、音源と一緒に口に出して読みます。
口に出して読んでいるのと同時に、文構造や文章の意味がスラスラと理解できるようになるまで繰り返します

私の場合は1つの文章を少なくとも5回は音読してました!
3文程度の短いものから始めて、英語のまま理解することに慣れていきましょう!

2.スピードよりも正確さ

共通テストは問題数が多いので、早く解かなきゃ!って思っている人多いと思います。
けど、その必要はないです。
普通に読んで、【止まるor読み返すことがなければ】ちゃんと制限時間内に終わります!

この【止まるor読み返すことがない】というのが大切なポイント。
あれ、どういう話だったっけ?この単語どういう意味だったっけ?って止まったり前読んだところに戻ったりすると、終わらなくなってしまいます。

だからスピードよりも、正確に頭に入るように内容を理解することが大切

そのためにどうしたらいいのか?
英文解釈一択です。

「英文解釈」って聞いたことない人もいると思います。
英文解釈とは、英語の文章を品詞や節などの文構造を意識・把握しながら、意味のかたまりごとに「前から順に」処理していく作業のこと。

英文解釈の勉強をする際には長文に直接書き込むことが多いのですが、こんな感じで文章を分解して理解していきます。

このように品詞や節に分解して理解することで、文章を読んでいるときに意味を取り間違えることがなくなります。

さらに文章を前から順に読めるようになるので、スラスラと理解ができるようになります!
止まらず・戻らず・正確に文章を読めるようになる!わけです。

おすすめの教材はこれ!自分に合うものを使ってもらえればいいのですが、私の場合はこの「英文解釈の技術100」が、短い文章でも大事なポイントを網羅できるので良かったです!CD付きなので音読もこれでしてました!


3.問題形式に慣れる

共通テストの問題形式は大きく分けて3種類。
・メールやリアルな会話などの会話文
・物語文
・説明文

それぞれ、特徴的な文章構造や出題形式になっているので、予想問題集などを活用してしっかり対策が必要です。
ただ、ここに関してはとにかくたくさん問題数をこなすことでできるようになるので安心してください!

予想問題や模試の後は、かならず復習を。
復習をするときには、先ほど説明した英文解釈を自分でやってみましょう。
習った文法や意味が分からなかった単語を書き込んでいき、自分なりに説明できるくらい、細かく理解していけると次に生かせます!

頑張れ受験生!

地方学生で母子家庭、お金がなく上京をあきらめた私だからこそ、悔しい気持ちすごくわかります。
自分の力が及ばないという理由以外であきらめてほしくなくて、このブログを更新することにしました!
応援しています!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?