見出し画像

【中庭】が語るハンカクの世界

犯罪者隔離世界へようこそ。
【制作チームが語るハンカクの世界】vol.3です!
本日はイラストレーターの中庭さんに記事を書いていただきました。
中庭さんは、5話ミニゲームやキービジュアル等を担当してくださっています。
それではどうぞ。
***************

・自己紹介をお願いします
こんにちは!
【犯罪者隔離世界】にて主にイラストで参加しています中庭と申します。
普段は、個人でまったり創作BLゲームを制作しながら、ときどきゲーム製作者さんにお呼ばれしてイラスト参加させてもらう…といった感じで活動しています。
複数人数でのゲーム制作の経験は一応あったのですが、今回の様な超大所帯は初めてだったのでとても貴重な経験となっています。

思えば、あざみさんの参加クリエイターの募集ツイートを偶然見かけて、探偵社長と古和釜さんに一本釣りされたことがきっかけでした。
50名以上もいますから、このとおりナイスなおじさんに惹かれたという下心甚だしい理由だった人間もいます。

・ハンカクに関わった部分を教えてください
メインは5話のミニゲームになります。
Spineという2DアニメーションソフトをはじめてつかってSDキャラクターを動かしたりしました。
当初Live2Dを使用する予定で、それならお役に立てるぞと手を挙げたのですが、Unityのバージョンの 仕様でどうやらうまくいかないぞ、と、急遽Spineでやってみようとなりました。
いちから操作を学ぶことになり難航していたところを、プログラム担当のかめふぃさんに大いに助けていただき、なんとかやり遂げることができました…!
本当になんとかなってよかった。その節はありがとうございました!
グラフィック面でも音楽や声も含め、特にユニークなミニゲームになっていると思いますので公開を楽しみにしてもらえたら嬉しいです。

他には2話のまちがいさがし、キービジュアル、ロゴなども描かせていただきました。
ロゴについては藤沢さん作のグラフィカルで素敵なものが既に存在したのですが、1枚目のキービジュアルを描いていたとき、藤沢さんロゴを乗せようとしたら絵に絵が重なる印象を感じて、「どうしようかな、タイトル無し…いや、シンプルにテキストで…?」とあれこれやっているうちに生まれた偶然の産物です。

藤沢さんロゴは単体でグラフィックとして完成されていて、真ん中にドン!と置くだけで画面が締まりますし、作品の雰囲気をひとめで伝えてくれる情報量がありますよね。存在感と華があります。

対して、中庭ロゴはテキストベースでイラスト類とあわせやすく、シンプルな横長なので構成に差し込みやすいタイプになっていて(と思うのですが…)
結果的に用途に合わせて使い分けられるロゴがふたつあるって便利だな、という気付きを得たりしていました。

・ハンカクに関わる上で、こだわった点があれば教えてください(いくつでも)!
こだわった、というと少し違うのですが…。
キービジュアルでキャラクターを全員描かせてもらえたのがすごく楽しかったという話を。
個人的にキャラクターの描きわけ、というのがとても好きなのですが、その視点から見てハンカクのキャラクターのビジュアルの個性がたまらなく好きなんです。
そもそも私に「世代に幅のある作品が好き」という傾向があり、キャラクター同士の関わり合いの中で社会を感じられる雰囲気があると好きになりやすいんです。
ハンカクは、若い人から壮年のあらゆる事情を持った立場のキャラクターがいて、それぞれの視点が複雑に絡み合っているところが特に面白いポイントだと思っています。
なんせ、犯罪者しかいない世界で、それぞれが暮らしている「国」があって、対立したり共存したりと立ち回っているわけですから。
私自身がそういう作品を好きだとして、じゃあ自分でそういう作品を生み出せるかと言ったら、それは本当にできないんですよ。
むずかしすぎてやりたくてもできない!
そういうキャラクター達を描きたくても作り出せない!
それが、ハンカク制作に混ぜてもらえたことで、描かせて頂けた…これは本当にうれしかったです。

このイラストでは、特にそうしてほしいと言われたわけではないんですが、キャラクターそれぞれ単体で使えるようにレイヤー分けを行いました。
これはめちゃくちゃ大変な作業なんですが、絶対そうした方がいいと思ったので、いろいろと度外視してがんばりました。
自分自身がゲームやコンテンツを作ったりしてきたので、キャラクターイラストがいかに貴重な「素材」になるか、あらゆるポイントで取り回しが利く「コスパのいい素材」を作るかを考えた結果です。
これはこだわりといっていいかもしれないですね。
素材というとすごく割り切った言い方に聞こえるかもしれませんが、それだけの手間も惜しくないほどに一人一人に愛がこもっていると思ってもらえたら嬉しいです。

あと、これもこだわりなんですが、あざみさんの描く秘書ちゃんが一番かわいい。
これは本当にこだわりです(?)

・ハンカクに興味を持ってくださった方へのメッセージ

話が長くなりましたが…ハンカク、もう遊んでみていただけましたか?
これから遊ぶ予定でしょうか?3部作出揃ってからと検討されている最中でしょうか?

私は結構、完結してから一気にやろう…と考えてしまうタイプなんですが
ハンカク、わりとかなり世界観が濃くて咀嚼のし甲斐がある内容なので、今から触れて
あれやそれやと考察を深めつつ予測してみるのもいいかもしれません。

今回は参加したクリエイター目線で記事を書いているせいか、
プレイヤーさんへのアプローチになってないな…とひしひし痛感しているところなんですが
同じようにゲーム作ったりコンテンツ作ったりしている方にも、ぜひハンカク遊んでみてほしいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中庭
https://www.foriio.com/nakaniwa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?