見出し画像

「木」見分けるって難しい・・・

連休中日ですが、我が家は通常モード。休みボケが無い代わりに曜日感覚もなくなっていく繁盛工房です🤔ゴミの日で気付く…

今日のテーマは「木の見分け方」です。

難しいことは書きませんw

こんな違いがあるよ!って紹介です。

森林面積は国土の・・・

日本は木の国です。

日本の森林面積は約2500万ヘクタール。

国土の67%、つまり3分2は森林ってことです。
グーグルマップで見たら日本って緑ですもんね。

割合が多い県、
1位は北海道、2位は岩手県、3位長野県

少ない県は、
1位は大阪府、2位は東京都、3位は香川県

これは「だろうね!」って結果ですか。
僕は少ない3位の香川県が意外でした。

森林、木は誰にとっても身近な存在。
「おぉ〜木が生えてる!」とはなりませんよね。

放っておけば、どこでも育つ。
そんな環境が日本ですよね。

でも木の名前を言えますか?
きっと犬や猫の名前のほうが出てくるのでは?

また、言える・聞いたことあるという方も
見分けるとなると別の話ですよね。

見分ける方法

樹木の判定の場合、
「花・実」で見分けるのが一番正確な方法と言われてます。

しかし、樹木が花をつける時期は1年の内で数週間でしょう。

さらに若い木は花を付けるのに10年以上かかる事もあります。

なので「葉で見分ける方法」があるんです。

私も知らなかったので調べた内容を書きますね!

どこを見れば良いのか?

①広葉or針葉
 広葉樹か針葉樹か

②葉の形
 裂ける葉、裂けない葉、小さな葉が集まって1枚の葉となる(複葉)

スクリーンショット 2021-08-08 17.22.35

③葉のつき方
 枝に交互につく(互生=ごせい)、枝に対になってつく(対生=たいせい)

スクリーンショット 2021-08-08 17.24.54

④葉のフチ
 葉のフチにギザギザ(鋸歯=きょし)があるか、ない(全縁=ぜんえん)か

スクリーンショット 2021-08-08 17.26.44

⑤常緑or落葉
 常緑樹の葉は厚く堅く濃い色、落葉樹の葉は薄く柔らかく明るい色

スクリーンショット 2021-08-08 17.28.47

⑥形や大きさ
 葉の形や大きさ、葉柄の長さなど

⑦毛の有無
 葉の表裏や葉柄(ようへい)に毛があるかないか

⑧葉脈
 葉の表面の脈(葉脈)の伸び方、本数、突き出るのか、窪むのか

⑨その他
 色、つや、匂い、味、密線の有無など

このような順序で見ていけば判定ができる。

正直、簡単には覚えられないですよねw

しかも、同じ樹種でも個体差があるので難易度は高くなりますよね。

日向か日陰、若い木か老いた木か、季節、虫の寄生・・・

観葉植物の見方も変わってくる?

しっかりと見分けが付かなくても、
身近にある公園の木や自宅にある観葉植物の葉を
観察すると違いが解って面白いですよ。

画像5

最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?