ずっと好き、UVERworld

高校生の時ずっと聞いてたバンド。
友達が、めっちゃいい歌見つけた!って教えてくれたのがUVERworldとの出会い。

「THE OVER」

学校の帰り道、バス停。初めてのUVERworld。
へーんいい歌やーん…ってなったのめっちゃ覚えてる。
実はその時の私には、あんまり響かなかった。
なぜならVOCALOIDにハマってて、機械音をよく聞いてたから。そんな私に突然降ってきた(?)バンド。人間の歌声!耳と脳がちょっと戸惑ったんかな。

それでも友達もめげずに、他の歌も聞いてみる?って教えてくれて(思い返すと布教活動)。
5曲くらい聞かせてもらって、最後の1曲、ついに私の心に響いたのよ…

「I LOVE THE WORLD」

こんなカッコよく「私は世界が大好きです」って、何回も言える?何この人たち、カッコイイ!って思った。
今まで聞いてきた曲と全然違う。訴えかけられてる感じ!やばい!私にも伝わる単刀直入な歌詞!燃える!私も熱くなりたい!って思ったよ…。
毎日いっぱい聞いたし、カラオケでもいっぱい歌った。歌ってる途中、I LOVE THE WORLDって言いすぎて頭おかしくなりそうな時あったけど(笑)

(ちなみにこの時、友達はビックリするほど「IMPACT」にハマってた。)

聞いて歌ってしてるうちに、他にどんな曲があるんやって思って、色々聞いた。そして出会ってしまった。

「PRAING RUN」

この曲は、ほんっっとに心に刺さった。刺さりすぎ。
まず吐息。TAKUYA∞が走ってんねんけど、息がリズム刻み出すの。英語喋って、PRAING RUN!って始まる!
ヘッッッ!!カッケェ!!!!!!
あかんあかん、でもな。イヤホンで爆音で聞いてたからな、感情が爆発したよ。今も聞いてて爆発してる。

全部やって確かめりゃいいだろ!」って何回も言ってくれるから、あ、何事もやってみればいいんか。って思った(普通の感想やん)。努力の大切さも伝わった(ほんまか?)。ちゃんと曲を理解してなかったかもしれない。今も雰囲気しかわかってないかもしれん。
それでも泣きながら聞いたし、泣きながら歌ったよ。本当に好き。

再び「THE OVER」


UVERworldを教えてくれた友達とは、ほぼ週一でカラオケに行ってた。(懐かしい)
ある日、友達が「THE OVER」歌ってくれたの。別に珍しい事じゃなくて、カラオケ行けば毎回歌ってた。

カラオケ映像と歌詞見るじゃん。
私号泣。
ああ、この曲のことちゃんと理解出来てなかった。しんどい。心がしんどい。悲しい。好き。TAKUYA∞の声、気持ちが、脳と心にすごい流れ込んできて涙が溢れた。
歌い終わった友達がびっくりしてた。あんたなんで泣いとんの。って。
私もこの曲の良さにびっくりしたわ(笑)
声と楽器から伝わる感情。こんなん泣いて当然や(個人の感想です)。
今聞いてても、すっごい情景が浮かぶ。UVERworldは伝えるのが上手すぎる。



UVERworldはいい歌が多くて、書き始めたらキリがない。(語彙力無いくせに何言ってんだ)
社会人になってもUVERworldの曲はよく口ずさむし、カラオケでもたまに歌う。「魑魅魍魎マーチ」とか(笑)すごい楽しいの。聞くのも歌うのもクセになる。
あと最近、久しぶりに「セオリーとの決別の研究+81」を聞いて感動した。面白くて感動するって何?
つまりなにが言いたいか。



UVERworld、ずーっと大好き♡

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?