マガジン

  • 番外

    くくり切れない話題をちょこと!

  • 気になった本

    書店さんの棚で気になった本 そして 気になって実際に読んだ本

  • 納豆世界

    納豆の世界

  • 失物招領處

    街や様々な場所で見かけた「失物」を紹介

記事一覧

◆ 辛うまユッケジャン

日清炎メシ 辛うまユッケジャン ホンマモンのユッケジャンが どんなモンか知らないけれど 一口目が辛くて 後口は甘い なんか そんな不思議な食べ物(お粥?)でした まず…

hangzhou
4時間前

◆ サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば Red 紅生姜風味揚げ玉入り

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば Red 紅生姜風味揚げ玉入り 濃厚で甘辛いソース そういえば 紅生姜の風味もしていたような... そんな感じでした #サッポロ一

hangzhou
1日前

◆ 気になった本 278

「世界の市場」 (マリヤ・バーハレワ 河出書房新社 9784309291901) 12カ国 24の市場をイラストで紹介してくれる ラフなようで 妙にリアリティがあるイラストと ちょ…

hangzhou
2日前

◆ 大徳寺白_24

木槿 無窮花 ムグンファ ムクゲの花が咲きました 数年前に挿し芽した「大徳寺白」 白さが梅雨空に映えるね ムクゲの花言葉 #信念 #新しい美

hangzhou
2日前
1

◆ マルタイ焼きそば

カップ・マルタイ焼きそば 『マルタイラーメン』65周年記念商品 UFOやペヤングとは ベクトルが異なるね あっさりの醤油味です 醤油と書いてあるけど 塩味かな まずまず …

hangzhou
3日前
1

◆ 汁なしちゃんぽん

チャルメラ汁なしちゃんぽん海鮮とんこつ味 やや期待ハズレ これなら 単なる「塩味」やんか... いやこれって ペヤングの濃い味に慣らされたのかも… #チャルメラ #ちゃ

hangzhou
4日前

◆ 台湾丼

名古屋人が愛する 台湾丼 大人のご褒美丼 肉やにんにくの旨味と 唐辛子の辛味が マッチした台湾丼 白いご飯にかけていただきました どこが「台湾」なのかはよくわからな…

hangzhou
6日前

◆ 汁なし煮干しうどん

マルちゃん 汁なし煮干しうどん 期待以上に ばっちりと煮干しが効いていて うどんにマッチしてます! 醤油だしも美味しいです 合格! #マルちゃん #汁なし煮干しうどん

hangzhou
7日前

◆ 水無月_24

本来なら 6月末にいただくお菓子ですが 夏至の日に買ってみました 仙太郎です

hangzhou
8日前

◆ マルバアサガオ_24

紫条斑点絞 ムラサキジョウハンテンシボリ 一昨年の7月中旬 前橋でサンフレの応援した翌日 近隣の富士見町で見かけました 当地にもすっかり慣れたかな? びっくりするよ…

hangzhou
9日前

◆ こどもの甘口麻婆豆腐

「Cook Do」(中華合わせ調味料) ひき肉入り麻婆豆腐用 こどもの甘口 カレーならともかく 麻婆豆腐を子供に食べさせる必要があるのか? そこが 若干の疑問だけど アイデ…

hangzhou
10日前

◆ パクチーMAXやきそば

ペヤング パクチーMAXやきそば 強烈! 口の中 喉の中 ぜ~んぶ パクチーにやられた! 食後24時間は継続する(?) 食べ物として どうなんかな? そう思ってしまいまし…

hangzhou
11日前

◆ スパイシーやきそば

ペヤング スパイシーやきそば 時間が来て お湯を流しへ放出するとき いやぁ 強烈なガーリック! なんか パスタ屋さんへ来たみたい! スパイシーというよりも ガーリック…

hangzhou
12日前

◆ 海鮮カレーやきそば

ペヤング 海鮮カレーやきそば ピリッとカレー風味が効いてます なんだか こういう味はホッとします はい #ペヤング #海鮮カレーやきそば

hangzhou
13日前

◆ アガパンサス_24

ムラサキクンシラン 紫君子蘭 梅雨時になると咲いてくれる 清々しい花だね 今年も咲いてくれました! 実生苗 今年は ず~っと外に出していたせいか 花の色 幾分濃いよう…

hangzhou
2週間前

◆ ウメエダシャク_24

梅枝尺蛾 一見 アゲハ蝶のようだけど ひとまわり小さく 特徴は「ふらふら」跳ぶところかな そして もうひとつ「品」が無い... #ウメエダシャク

hangzhou
2週間前

◆ 辛うまユッケジャン

日清炎メシ 辛うまユッケジャン ホンマモンのユッケジャンが どんなモンか知らないけれど 一口目が辛くて 後口は甘い なんか そんな不思議な食べ物(お粥?)でした まずまず(かな?) #辛うまユッケジャン #日清炎メシ

◆ サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば Red 紅生姜風味揚げ玉入り

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば Red 紅生姜風味揚げ玉入り 濃厚で甘辛いソース そういえば 紅生姜の風味もしていたような... そんな感じでした #サッポロ一番 #オタフクお好みソース味焼そば #red

◆ 気になった本 278

「世界の市場」 (マリヤ・バーハレワ 河出書房新社 9784309291901) 12カ国 24の市場をイラストで紹介してくれる ラフなようで 妙にリアリティがあるイラストと ちょっとした仕掛けが楽しく 子供も大人も楽しめるね この本 企画がいいね 眺めているだけで楽しい そして 行ってみたくなる 続編が出ないかな #世界の市場 #マリヤバーハレワ #河出書房新社 #9784309291901

◆ 大徳寺白_24

木槿 無窮花 ムグンファ ムクゲの花が咲きました 数年前に挿し芽した「大徳寺白」 白さが梅雨空に映えるね ムクゲの花言葉 #信念 #新しい美

◆ マルタイ焼きそば

カップ・マルタイ焼きそば 『マルタイラーメン』65周年記念商品 UFOやペヤングとは ベクトルが異なるね あっさりの醤油味です 醤油と書いてあるけど 塩味かな まずまず 美味しかった! #マルタイ #焼きそば

◆ 汁なしちゃんぽん

チャルメラ汁なしちゃんぽん海鮮とんこつ味 やや期待ハズレ これなら 単なる「塩味」やんか... いやこれって ペヤングの濃い味に慣らされたのかも… #チャルメラ #ちゃんぽん

◆ 台湾丼

名古屋人が愛する 台湾丼 大人のご褒美丼 肉やにんにくの旨味と 唐辛子の辛味が マッチした台湾丼 白いご飯にかけていただきました どこが「台湾」なのかはよくわからないけど... また 食べてもいいかな #ヤマモリ #台湾丼

◆ 汁なし煮干しうどん

マルちゃん 汁なし煮干しうどん 期待以上に ばっちりと煮干しが効いていて うどんにマッチしてます! 醤油だしも美味しいです 合格! #マルちゃん #汁なし煮干しうどん

◆ 水無月_24

本来なら 6月末にいただくお菓子ですが 夏至の日に買ってみました 仙太郎です

◆ マルバアサガオ_24

紫条斑点絞 ムラサキジョウハンテンシボリ 一昨年の7月中旬 前橋でサンフレの応援した翌日 近隣の富士見町で見かけました 当地にもすっかり慣れたかな? びっくりするような花 今年も咲いてくれました! マルバアサガオの花言葉 #はかない恋 #名声 #永遠に続く愛

◆ こどもの甘口麻婆豆腐

「Cook Do」(中華合わせ調味料) ひき肉入り麻婆豆腐用 こどもの甘口 カレーならともかく 麻婆豆腐を子供に食べさせる必要があるのか? そこが 若干の疑問だけど アイデアは悪くない しかも 用意するのは ほぼ豆腐だけでOKっちゅうのは いいかも お味は それなり(かな?) #こどもの甘口麻婆豆腐 #cookdo

◆ パクチーMAXやきそば

ペヤング パクチーMAXやきそば 強烈! 口の中 喉の中 ぜ~んぶ パクチーにやられた! 食後24時間は継続する(?) 食べ物として どうなんかな? そう思ってしまいました はい #ペヤング #パクチーMAXやきそば

◆ スパイシーやきそば

ペヤング スパイシーやきそば 時間が来て お湯を流しへ放出するとき いやぁ 強烈なガーリック! なんか パスタ屋さんへ来たみたい! スパイシーというよりも ガーリックやきそばだね しかも このモノトーンの抑制が効いたパッケージは!!! #ペヤング #スパイシーやきそば

◆ 海鮮カレーやきそば

ペヤング 海鮮カレーやきそば ピリッとカレー風味が効いてます なんだか こういう味はホッとします はい #ペヤング #海鮮カレーやきそば

◆ アガパンサス_24

ムラサキクンシラン 紫君子蘭 梅雨時になると咲いてくれる 清々しい花だね 今年も咲いてくれました! 実生苗 今年は ず~っと外に出していたせいか 花の色 幾分濃いような気がします 株はぐんぐん大きくなって 花が終わったら 一周り大きな鉢へ植え替えないとね アガパンサスの花言葉 #恋の訪れ #ラブレター #知的な装い

◆ ウメエダシャク_24

梅枝尺蛾 一見 アゲハ蝶のようだけど ひとまわり小さく 特徴は「ふらふら」跳ぶところかな そして もうひとつ「品」が無い... #ウメエダシャク