見出し画像

英国政府の公式データは、今年の春以降に英国でコロナで死亡したうちの「94%」が「ワクチン接種者」であることを示す

つい先日の In Deep の接種者だけのパンデミックという記事では、今後次第に、コロナ感染者は、ほぼ「ワクチン二回接種者、あるいはブースター接種者だけとなっていく」可能性について書きましたが、それ以前に、少なくとも英国の現状は、

コロナ死亡者のほとんどがワクチン接種者

であることが、最近の英国保健安全局のデータで明らかになっていることが伝えられています。

データそのものは、英国政府ウェブサイトの以下にあります。

イギリスの死亡事例における予防接種状況
Deaths by vaccination status, England


このページの「Deaths occurring between 1 January 2021 and 31 May 2022 edition of this dataset」 (2021年1月1日から2022年5月31日までの間に発生した死亡)にエクセル書類があります。

2022年4月1日から 5月31日までの英国でのコロナ死者数の内訳は以下のようになっています。

・ワクチン未接種   288人

・ワクチン2回接種 4,647人

・ワクチン3回接種 4,215人

2022年1月には、ワクチン接種者がCovid-19の死亡の85%を占め、ワクチン未接種者でが15%を占めていたのが、この5月には、ワクチン接種者ではCovid-19の死亡の94%を占め、ワクチン未接種者ではわずか6%になっています。時間とともにワクチン接種者での死亡割合が増加し、未接種者ではその割合が減って接種者の死亡数は未接種者の死亡数の15.6倍にも上っています。これは少なくともワクチン接種3/4回で死亡者の抑制に関与していないことを示しています。そして最近のNEJMでもついに2回接種のワクチン有効率がマイナスに振れることを報告しているのです。

海外のサイトがこのデータを元に、グラフを作成していました。以下となります。

これを、2回接種と 3回接種を合わせ、未接種と比較したグラフにしますと、上のような内訳となります。
ワクチンを打つと、コロナに感染しやすく、死亡しやすくなります。

日本では現在「ワクチンで感染は防げないが、重症化は防げる」という理由で、4回目接種が始まりました。

しかし、重症化抑制効果って本当にあるのでしょうか?                        
何としてもワクチンを打たせたい厚労省や御用学者ですが、
ワクチンに感染予防効果がないどころか、「ワクチン打った方がかかりやすい」とばれてしまいました。
重症化抑制効果があると主張していますが、本当でしょうか?
エビデンスがあるのか、またもデータ捏造しているのではないか、
そもそもどういうメカニズムで重症化を防げるのでしょうか?
むしろいつまでも武漢型のスパイクタンパクを産生させ続けるmRNAワクチンを打ってしまったために、AIDSのような免疫不全にもなっているようだし、ADE発生の確率もあがるでしょう。

さらに抗原原罪による弊害もあるでしょう。
近藤誠医師



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?