見出し画像

【目標】「目標」を「あきらめる」タイミングとは。

継続の鬼こそ、JUNです。

そんな鬼でも、たまには弱気になります。
#実はいつも結構弱気です

気分が落ち込んだ時は、ぼくの性格上「だれかに聴いてもらう」という選択肢はありません。

だいたいが、「時間」をかけて処理をするか、どうしてもあふれでそうになったら、このような場所に書き込むことで乗り切ります。

本日は、そんな話題。

あなたには、「目標」があるでしょうか。

きっと、これまで生きてきた中で「目標」と呼べるものと出会ったことでしょう。しかし、人生のおもしろさであり、難しさは、

「目標を立てたからといって必ずしも叶うわけではない。」

ということ。

むしろ、達成されずに置き忘れてきた「目標」の方が多いかもしれませんね。

これまで、そんな方々のために、「目標達成」については、記事にしてきたのですが、今回は、その逆。

「目標をあきらめるタイミング。」

について話題としたいと思います。

もしも、迷っていることがあれば、いっそ区切りをつけて新たな道へ進む方があなたにとって有益かもしれません。

ぜひとも、自分ごとだと思って読んでみてくださいね。

▼「目標達成」をあきらめた方がよい場合とは。

最初にお断りしておきますが、

三日坊主をおすすめする記事ではありません。

前提として、共通理解しておきたいのは、

「目標達成には、『努力』が必要不可欠だ。」

ということ。

何も具体的な行動をしていないのに、「自分には向いていない」と区切りをつけることは、そもそも「何をしても達成できない可能性が高い」ということはおさえておいてください。

ということは、この記事がぴったりの人は、

「それなりに努力を継続することができたけれど、本当にこの目標が進むべき方向なのか迷っている人。」

です!!

そんな人が、「進むべきかどうか」を判断する基準は、大きな視点が1つ。そして、小さな視点が1つあります。

まずは、大きい視点をご紹介します。ずばり、

「時間には限りがある」

という視点です。

言わずもがな、この世の中で最も大切なものは「時間」ですよね。「目標」に迷ったのなら、

「大切な『時間』をかけて、その『目標』を追究していく価値があるのか。」

と自分自身に問いかけてみましょう。

もしも、普段から「目標」以外のことに「時間」を投資しているのであれば、その目標は、早々にけりをつけて、「時間」を注ぐべき対象を「新たな目標」として設定し直した方がよいかもしれません。

次に、小さな視点です。ずばり、

「プロセスを楽しめているか。」

ということです。

人間は、楽観的な生き物であり、未来になればなるほど、「自分に都合がよい結果」を思い描いてしまいます。

だからこそ、「目標達成」までの「プロセス」がつらい。

「理想」と「現実」のギャップに苦しむのです。しかし、その「苦しみ」の中にも「喜び」や「楽しさ」を見いだすことができているのであれば、その「目標設定」は、可能性があるでしょう。

しかし、すでに「何のためにやっているんだろう。」と「苦しさ100%」である場合は、早々にけりを付けた方がよいかもしれません。

▼「目標チェンジ」に役立つ【自問自答法】とは。

ここまで、「目標をあきらめるタイミング」を書いてきたのですが、より具体的な方法もご紹介します。
#やってのける

次の質問に答えてみて下さい。

あなたが、現在の「目標」を達成するためにできることは、次のうちどれでしょう。

1 さらに時間をかける。
2 さらに努力をする。
3 別の方法を取る。
4 専門家の助けを借りる。
5 自制心を高める。
6 計画を練り直す。

さて、あなたは、どれを選んだでしょうか。

続いて2つ目の質問です。

あなたが、1つ目の質問で選んだ答えは、実行できるでしょうか?

例えば、1の「時間をかける」を選んだ方。実行できますか。毎日遅くまで仕事をして、帰ってきたらくたくた。軽く夕食を食べてうとうとしたら、もう出勤時間。

みないな生活をしていたら、「時間」を確保できるでしょうか。

この時点で、自分の選んだ答えが「無理!」となったら、ゲームオーバー。いさぎよく新たな目標設定を考え直しましょう。

さて、なんとか2つ目をクリアした人に最後の質問です。

3つ目の質問は、2の質問で「実行できる!」と判断したことは、「あなたにとって荷が重すぎるのではないか」ということ

例えば、「時間」は確保できるけど、そのために「『家族との団らん時間』を削る必要がある。」という人は、一旦「目標達成」をステイした方がよいかもしれません。

本当にその「団らん時間」を自分の「目標達成」に使ってよいですか。

このように、考え抜き、最後まで「YES」の場合は、ぜひとも「目標達成」を目指すべきでしょう。反対に、どこかで「NO」という判断が出たのであれば、「本当」の幸せを考え直し、「目標設定」を新しくすることをおすすめします。

▼まとめ。

本記事では、「目標達成に継続的な努力は、基本である!」という内容をまとめました。

世の中に「成功法則」なるものがあるとしたら、「継続的な努力」は、確実に入ってくるでしょう!

何事も、「目標」へ向かって、毎日こつこつと積み上げていくことで、自分の設定した到達ラインにたどり着くことができるのです。

👇共にこつこつと積み上げましょう!



いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!