見出し画像

【クリスマス2022】最強のカップルを連れて丸の内に突撃してきた

えーーー、皆さま。
メリークリスマス。

昨日はクリスマスイブ、からの本日はクリスマスですね。

私は例年通り、クリスマスを一緒に過ごす恋人や友達がいませんが、

それでもクリスマスムードの街中を満喫した〜い!

ということで、クリスマスイブ真っ只中の昨日、とある場所へ出向いてきました!

……恋人や友達の代わりに、ぬいぐるみを連れて


東京駅丸の内駅舎

やってきました!東京丸の内!!

私にはこの恋人で賑わう聖なるクリスマスの丸の内に、どうしても連れてきたかったぬいぐるみがいるのです。


東京駅
身を寄せ合う2人


白いもふもふの塊2つで、何だかよくわからない?

それは、これからわかることでしょう……。


とりあえず、ここから丸の内周辺を散策して、クリスマス気分を満喫しますよ!(ぬいぐるみと)


せっかくなので、東京駅を離れる前に記念写真も撮りました。

ちなみに横のカップルは片方がカメラ係をしながら交互に映え写真を撮影していましたが、私にはぬいぐるみしか同行者がいなかったので自撮りが限界でした。


東京駅から歩いて、ぬい撮りできそうなスポットを探します。

ベンチがあったので、ひとやすみ。

身を寄せ合う
2人


皆さま、そろそろこのぬいぐるみが何かわかったでしょうか?

青いリボンの子はピンク色のリボンの子よりも小さくて、

青いリボンの子の伸びた尾に、ピンク色のリボンの子の丸っこい体……。


そう、これは精子と卵子のぬいぐるみでした。

“精なるクリスマス”


つってな!ガハハ!!


この子たちは、Giant Microbes(ジャイアントマイクロブス)という、人間の臓器や細胞、ウィルスなどを可愛くデフォルメしたシリーズのぬいぐるみです。

ちなみに、昨今世間を賑わせたコロナウィルス(COVID-19)もぬいぐるみ化されていますよ。


どうせカップルばかりであろうクリスマスの丸の内に、

全ての人間たちの生命の始まりであるこの最強カップルを君臨させてやろうというのが、本日のテーマなのです。

ガハハハハ!!!!


彼らと一緒に、丸の内を闊歩するぜ!!


丸の内ストリートパーク

丸の内の歩行者天国的な場所へやって来ました。


木の周りを囲うように白いファーに覆われたベンチが設置されていました。わざわざクッションまで!


白いっぱいの映えスポットですね。

ちなみに、ファーの下の素材が普通にカチカチなので、座り心地はほとんどフカフカしてませんでした。


ちょうどこの辺りでは、屋台がたくさん出ていて、はちみつやアンティークアクセサリーから、ホットワインや温かいフードまで、様々なクリスマス気分を味わえるアイテムが売られていました。

私はホットワイン系の飲み物が大好きなので、この中のお店でノンアルコールのホットサングリアを購入しました。

寒く風も強い中そこそこの列ができていて、カップルはもちろん友達同士、家族連れや親子など様々な人が並んでいましたが、

1人で屋台の飲み物を買っているのはガチで私だけでした。


先程の白いファーのベンチに戻って、ホットサングリアをいただきます。

なんか謎の木の棒が入っていて、店員さんにこれでかき混ぜて的なことを言われた気がしますが、よく聞こえなかったので雰囲気で飲みました。


1人でホットサングリアなんて飲んでるの私しかいなかったので、ちょっとしんどかったです。

ちなみに、この日は好きなライター(兼小説家)の雨穴さんTシャツを着ていたので、

雨穴さん

雨穴さんにも飲ませてあげました♥


お味はめっちゃ美味しかったです。
ほんのりスパイシーですが飲みやすく、体が温まりました。


無事にサングリアを飲み終えて、再び散策。
夕方に近くなり、道の木がライトアップされ始めました。

私の死にかけのiPhone8で撮影したこの写真だと、なんのこっちゃかわからないと思いますが実物はちゃんとキラキラ感あって綺麗でした。


歩けば歩くほどにマジでカップルが多すぎて、

「カップルの展示会みたいだな」

とか考えながら眺めてました。

ただ、土地柄なのかオタクっぽいカップルはほとんどいなくて、ハイスペ感のあるカップルの品揃えが豊かでした。



この通りには、Tiffany(ティファニー)のクリスマスツリーやオーナメントが設置されていて、人気の撮影スポットになっていました。

クリスマスツリー
オーナメントと、元気な子供


スマホ用の三脚を持参してクリスマスツリー前で撮影している方がいて、

「インスタでよく見る映え写真って、必ず撮影係兼お財布としておじさんが同行してるわけじゃないんだ!!」

と知れたので良かったです。


そして、このツリーは下の方にあるティファニーブルーのプレゼントボックスも可愛いのがポイント。


ここが、サイズ的にぬい撮りにもちょうど良くて、可愛い猫のマスコットや推しアニメキャラのラバーキーホルダーなどを撮影している方が見受けられました。

ちなみに、精子と卵子をここで撮影したのは、たぶん私だけだと思います。

ロマンチックですね。


そうこうしていると、更に日も暮れてきて、すっかり聖なる夜に向かう街並みに。

先程よりもライトアップが際立つ



え、なんか


クリスマスの街中って




素敵……。


完全に浮かれたカップルたちに皮肉で対抗してやろうと乗り込んだクリスマスイブでしたが、


たとえ恋人や友達がいなくても、綺麗に彩られた街並みを歩くと少なからず心が踊るものだな、としみじみ感じました。


この街並みに溢れる、数多くの精子と卵子たちに幸あれと願いながら、私たちは家路に向かいました。


皆さま、

素敵な夜をお過ごしくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?