見出し画像

ルーティン


気づいたら2月になって結構経っている。

今年も恵方巻いただきました。南南東むいて無言で食べたよ。

夫のおばあちゃんが毎年作ってくれる。1年の中でトップ5に入るくらい楽しみにしてるイベント。
最高に美味しくて幸せ。

バレンタインは無印さまさま。お菓子作り苦手の民にとって本当に心の支えです。

ナッツ抜きは息子用。誤嚥防止のため。

ポケモン大好きな息子のために(そして自分のためでもある)、さらにメリーチョコのポケモンピクセルアートシリーズ買った。

横向きだし指の影が映り込んでいる


本当はイーブイのも欲しかったんだけど、発売と同時に即完売で買えなかった…無念。



さて、毎週のルーティンを今週分も終えた。夫が休みの日に合わせて食材を1週間分買い込み、冷凍庫に食材をストックする作業。

冷凍貯金というらしい

おすすめの冷凍貯金は、
れんこん、まいたけ+牛肉か豚肉、きのこ(えのき/まいたけ/しめじ)、かぼちゃ、みじん切りした玉ねぎ、長ネギ、油揚げ。
ブロッコリーやとうもろこしなんかもいいよね、我が家でストックしてるのはもともと冷凍して売ってるやつだけど。

葉物も冷凍できるそうだけど「解凍した時の味が好きじゃない」と家族から言われるので我が家ではやりません。

あと大パックで購入したお肉をちょちょっとラップで小分けしておく。

これがあるとないとではご飯作りの手間が大違いだから、毎週1回は面倒だけど冷凍庫に食材放り込む作業、がんばってやってます。

2月の前半は子どもが風邪ひいて引きこもりがちだったから後半は外にでたいなぁ。初節句の準備もぼちぼちはじめないと。

#恵方巻 #節分 #冷凍貯金 #バレンタイン #行事 #雑記

ただの備忘録です。