マガジンのカバー画像

スクラップブック

160
何度でも読み返したいnoteの記録
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

俺的好きなデザイン会社10選_グラフィック編

こんにちは、デザイナーの安藤です。 みなさんは好きなデザイナーやデザイン会社はありますか?おそらくデザインを生業としている方ならなにかしら自分の「好きなデザイン」があるのではないかと思います。 普段のクライアントワークだとターゲットや目的に合ったテイストのデザインを目指すので、ある意味自分の「好き」や「嫌い」という気持ちは隅に置いておかなければいけない場合もありますよね。また経験と同時に見る視点や深度も変わってきて、単純に好き嫌いで評価しなくなっていくと思います。 でも

ロゴの着想を得るためだけに、僕は日帰りで神戸の酒蔵を訪ねた。

一時的な雨風を凌ぐことだけが目的であれば、プレハブの仮設住宅でいい。 震災時に活躍した仮設住宅。 雨風が凌げるだけでありがたいことは前提だが、当然住む上での欠点は多い。 例えば、機密性が高く結露が起こりやすい。夏は暑くて冬は寒い。壁は薄く生活音も漏れやすい。 仮設は、やっぱり仮設レベル。 長く住みつづけることを前提としていない設計だ。 一方で、通常の住宅は、30年以上と長く住むことが前提。 建築士が設計し、使用する材質を厳選。 大工の職人技で、その土地に最適な家を建てる。