見出し画像

作業時間15分☆外はサクッ!中はホロッ!米粉のチョコスコーンレシピ

こんばんは。
米粉パン教室“hanapan.kitchen”のこばやしです。

突然ですが、
スコーンってお好きですか?

サクサクホロホロ食感の食べ応えのあるスコーン!
クリームやジャムをつけて紅茶と一緒に食べる!!
最高じゃないですか?♡

そんなスコーンを卵やバターを使わず、
米粉を使ってグルテンフリーに!

しかもあっという間に作れるレシピって
興味ありませんか?^^


今週は作業時間15分!
簡単に美味しく作れる

“米粉のチョコスコーン”レシピをご紹介します!

米粉のスコーンは難しい!?

米粉のスコーン作ってみたけど
硬くて歯が折れそうだった。。
膨らまずにねっとりして美味しくなかった。。
なんてことはありませんか?

今回紹介するレシピは
外はサクッ、中はホロッ♡
混ぜて重ねて焼くだけの
クセになるレシピです♩

ぜひ作ってみてくださいね☆



米粉のチョコスコーンレシピ


◎小麦粉、バター不使用、卵不使用
◎チョコ以外お砂糖・乳製品不使用
◎作業時間15分の簡単レシピ

〈材料〉

米粉(共立食品 米の粉)…60g
アーモンドプードル…40g
塩…ひとつまみ
ベーキングパウダー…3g
メープルシロップ…30g
ココナッツオイル…20g
豆乳…15g
チョコレート…20〜30g(チョコチップでも◎)

〈作り方〉

下準備:
⚫︎オーブンを200度に余熱開始
⚫︎チョコレートを刻んでおく(やや大きめがおすすめ✨)

①米粉・アーモンドプードル・塩・ペーキングパウダーをボウルに計り入れ、泡立て器で混ぜる。

②メープルシロップ、ココナッツオイルを入れて混ぜてから豆乳を加えてゴムベラで練るように混ぜる。生地がまとまったらチョコレートを加える。

③ラップの上に生地を置き形を整える。
スケッパーを使い半分に切って重ねるを5回ほど繰り返す。

④3cm程度の厚さに形を整え、好きな形にカットする。

⑤200度に予熱したオーブンで15〜18分焼いて完成!

チョコレートはレーズンやお好みのナッツなどにアレンジしても◎

Instagramに作業工程を動画にしておりますので
ぜひご覧ください!

小林 陽菜 on Instagram: "*** \米粉のチョコスコーン/ ◎小麦粉、卵不使用 ◎チョコ抜いたらお砂糖、乳製品不使用 作業時間15分の簡単レシピ♡ ストーリーに米粉のチョコスコーンのことを載せたら たくさんの方がレシピ気になると言ってくださって嬉しいです☺️💓 ありがとうございます🍫 よかったらぜひ作ってみてくださいね✨ ***材料*** 米粉(共立食品 米の粉)…60g アーモンドプードル…40g 塩…ひとつまみ ベーキングパウダー…3g メープルシロップ…30g ココナッツオイル…20g 豆乳…15g チョコレート…20〜30g(チョコチップでも◎) ***作り方*** 下準備: ⚫︎オーブンを200度に余熱開始 ⚫︎チョコレートを刻んでおく(やや大きめがおすすめ✨) ①米粉〜ペーキングパウダーをボウルに計り入れ、泡立て器で混ぜる。 ②メープルシロップ、ココナッツオイルを入れて混ぜてから豆乳を加えてゴムベラで練るように混ぜる。生地がまとまったらチョコレートを加える。 ③ラップの上に生地を置き形を整える。 スケッパーを使い半分に切って重ねるを5回ほど繰り返す。 ④3cm程度の厚さに形を整え、好きな形にカットする。 ⑤200度に予熱したオーブンで15〜18分焼いて完成👏 外はサクッ、中はホロッ💓 甘い匂いがお部屋に広がって幸せ♡ チョコレートはレーズンなどにアレンジしても◎ ==================== 心と体を軽くする 米粉パン教室 hanapan.kitchen “美味しくて食べたいから食べる米粉パン” “毎日食べたいほど美味しい米粉パン” そんな米粉パンを一緒に作りませんか?♡ 空き状況はハイライトをご確認ください😌 リクエストレッスン、オンラインレッスンもご相談ください♡ #キッチンスタジオ準備中 ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* ✳︎。.* #米粉 #米粉パン #米粉パン教室 #米粉パン教室宇都宮 #栃木県米粉パン教室 #米粉のお菓子 #米粉のおやつ #米粉レシピ #米粉スコーン #米粉スコーンレシピ #チョコスコーン #親子レッスン #乳製品不使用 #卵不使用 #グルテンフリー #アレルギー対応 #特定原材料7品目不使用 #パンダフル工房 #ホームケア #ホームケア教室 #hanapan_kitchen #scone #baking #bakinglove #bake #breads #bread #riceflour" 小林 陽菜 shared a post on Instagram: "*** \米粉のチョコスコーン/ ◎小麦粉、卵不 www.instagram.com


材料の詳細

今回使用した材料は下記のとおりです。
作る際の参考にしてみてくださいね。

◎米粉(共立食品 米の粉)

◎アーモンドプードル

◎塩

◎ベーキングパウダー

◎メープルシロップ

◎ココナッツオイル



米粉パン教室“hanapan.kitchen”

栃木県宇都宮市
『美味しくて食べたいから食べる米粉パン作り』
心と体が軽くなるお教室
小麦パン大好きだった私が毎日作る米粉パン
⚘キッチンスタジオオープンに向けて準備中⚘
こだわりの米粉パン&焼き菓子 販売予定

4歳.1歳のママ
オンラインレッスンもご相談ください
レッスン最新情報はInstagramハイライトをご覧ください
Instagram☞@hanapan.kitchen
お問い合わせは Instagram DM または 公式LINE まで✉
+++
簡単に作れる『米粉の型抜きクッキー』レシピを紹介しています!
よろしければぜひご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?