minina

「人は成長し続けないといけないのか?」 働き出して、23年。3つの会社を経験し、今は二…

minina

「人は成長し続けないといけないのか?」 働き出して、23年。3つの会社を経験し、今は二足のわらじ。いわゆる中小企業に勤め、役員ではないがほぼ同じだけのことを求められる毎日。 私は何の為にこんなに苦しい思いをして働いているのか?お金のため?

最近の記事

大切な人との突然の別れ「人は成長し続けないといけないのか?」第4回

1か月ほど前に、実の母が他界した。 悪性リンパ腫 ただ最近は調子もよく、お正月に会った時も顔色も良かったし、少し安心したところだった 父曰く、朝も普通に起きて来たと。少し具合悪いともう一度ベッドに入った。 その後、声をかけても返事がないから確認してみたらすでに息をしていなかったらしい。 急いで救急車を呼んだが間に合わなかった。 父から電話が会った時、私はお店で接客中。 折り返しがなかなか出来なかった。 今日はここまで。

    • だれも助けてくれない。結局人ごと「人は成長し続けないといけないのか?」第3回

      飛行機でパニックをお越しかけたその日。 実は、乗る予定だった飛行機が欠航になり東京での予定に間に合うかのギリギリだった。 その予定は勉強会で、私は主催者側。 受付をしなきゃいけなかった。でも、欠航ではどうしようもない。 だから、他の人に受付を頼んだり、名簿を送ったりできることはした。 なんとかかんとか、会場に着くと… だれも受付なんてしてない。 はぁ? そのくらいしてよ!なんて思いながら、急いで受付してお金徴収… その日は私も30分だけ話す予定があって、バタバタで心

      • 飛行機でパニックになりかけた理由「人は成長し続けないといけないのか?」第2回

        こんにちは。 第一回の続き。 何度も乗っている飛行機でなぜパニックになりかけたのか? それは、JALの機内サービスで映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」をなんとなく見ていた時だった。 主人公のウォンカが悪い宿屋に騙されて地下の労働施設みたいなところに連れて行かれる。 すでにそこには騙されて働かされていた人たちがいた。ウォンカは、どこからか逃げれるはず!というがそこにいた人たちは「俺たちは一生此処から出られないのさ」と。 この一言、「一生出られない。」で急に外

        • 「人は成長し続けないといけないのか?」第一回

          こんばんは。 自分と向き合う為に、日々の自分の考えを思いのまま書いていこうかと。 ただいま、45歳。 主人とふたり暮らし。 大学卒業後、結婚を機に3年ほど専業主婦。 その他は、正社員で営業、事務、販売、社団法人の本部… これまで3つの会社を経験。 ただいま、二つの会社に所蔵し二足のわらじ。 「人は成長し続けなければいけないのか?」 私には一生答えが出せないかもしれないテーマ。 だけど、最近本当に考える。 何の為に、こんなに心を壊しながら必死に働かなきゃいけないのか。

        大切な人との突然の別れ「人は成長し続けないといけないのか?」第4回

        • だれも助けてくれない。結局人ごと「人は成長し続けないといけないのか?」第3回

        • 飛行機でパニックになりかけた理由「人は成長し続けないといけないのか?」第2回

        • 「人は成長し続けないといけないのか?」第一回