見出し画像

お義母さんに、自分の生活スペースを勝手に掃除をされて、とてもイヤな気持ちになるのはダメですか?

同居中の姑は、私がいない時に、私たちの生活スペースを掃除したり片付けたりします。

「汚れてるから掃除してあげよう」
「忙しくて掃除する暇がないみたいだから掃除してあげよう」
「私は片付け上手だから、使いやすく片付けておいてあげよう」

義母がこんなことを考えて掃除してるかどうかはわかりません。

でもそう思う以外には、どう考えたら、人の部屋を掃除しようと思うのでしょう。

わたしはお義母さんの子どもではありません。

もし、ほんとの子どもだとしても、勝手に掃除してほしくはありません。

でも、何度言っても、何度イヤな顔をしてもやめてくれません。

掃除した後に顔をあわせると必ずいいます。

義母「ごめんね~、勝手にいじっちゃって!私、掃除するのが好きなもんだから!」

私「(心の声)え?好きだったら人の部屋、勝手に掃除していいの?なんでいつもごめんって言うけど、悪いと思ってるのに、なんでするの?」

そして、思うのです。

「あ~~別居したい。」

頑張って稼いで家を出たいけど、出る勇気ないから、せめて完全な二世帯住宅にしたい・・・頑張るぞ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?