心打たれる曲たち

 こちらの記事でジーザス・クライスト・スーパースターについて書きました。


 大好きな曲について記事を書けて本当に楽しかったです。また曲に対する思いや理解も少し深まった気がします。

 私はキリスト教徒ではないので、ジーザス・クライスト・スーパースターについても太宰治のか駈込み訴えについても、ひとつの物語として読んだり、見たりしてしまいます。キリスト教に造詣の深い方が読んだら、おかしな解釈だったかもしれません。それでも私は、ジーザス・クライスト・スーパースターという作品に触れると、こんな思いが溢れ出てきてしまうのです。

 さて、連続して記事を上げたのにはワケがあります。
 先程の本記事は、お題企画 「#スキな3曲を熱く語る 」に向けて書いたものなので、Spotifyの音源を貼らせていただきました。

 しかし、この作品はミュージカルということもあり、歌い手の表情などの是非見て頂きたい。もし、私の記事でジーザス・クライスト・スーパースターに興味を持たれた方がいたら、見て頂けたら嬉しいなと思い、動画を当記事に貼らせていただきます。

Gethsemane

Heaven on Their Minds

Pilate's Dream


あと、これは番外編なのですが、Simon Zealotes
狂信者シモン、目がイッちゃってます。
私はこのシモン役のトニー・ヴィンセントが好きで、一時期よく聴いてました。ミュージカル「We Will Rock You」で主演、や「American Idiot」でセント・ジミーを演じていました。


 Heaven on Their Mindsは本当に好きな曲なので、各国の音源を聴き比べたりしてしまいます。今年のジーザス・クライスト=スーパースター in コンサート でジーザス役で来日したマイケル・リーがコンサートで歌ったと思われるHeaven on Their Mindsも良かったです。トニー・ヴィンセントもユダとジーザスを演じており、動画は全くないのですが、縁があって聴く機会があり、それも素敵でした。Gethsemaneの聴き比べも最高に楽しいです!

 ミュージカルの面白さはキャストによって演じ方が違い、自分の好みを探すのがとても面白いのです。youtubeでミュージカルソングを見ていると時間が驚くほど吸い取られますw

 もし生の舞台を観てみたい! となったら日本には劇団四季がある!

 ということで、劇場に足を運んでみるのも、最高のひとときになると思います。劇団四季のジーザスは演出が素晴らしいです。外国のものだと現代的になっていたりするのですが、劇団四季のエルサレムバージョンは、映像で見ても当時の熱気を感じられる気がします。(私はジャポネスクバージョンしか観たことがないのですが…)
 日本のユダと言えば芝清道さん。こちらの動画の後半で歌声が聴けます。


 お読みいただき有難うございました!
 それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,427件

#おすすめミュージカル

1,474件

お読み頂き、本当に有難うございました!