初日の出は突然に

何から伝えれば良いのか、
わからないまま時が流れてしまう前にお伝えしたい事が起きた。

皆さん、初日の出は、どちらでご覧になりましたか?

自粛が叫ばれる中、外出を控える人も多かったと思う。
私は、元々、自粛がちな生態を持っているので、
外出を控えることは、あまり苦ではない。
放っておけば、いつまででも自粛している。

そんな性質ゆえ、初日の出というものを生まれてこの方、
映像以外で、見たことがない。
小さい頃から、朝寝坊で、
正月であろうと何であろうと、惰眠を貪ることを選んできた。
今現在に至っては、
日本酒を飲み、ワインを飲み、チューハイを飲み、
なかなかわんぱくな飲酒を楽しんだのち、
二日酔い防止に、酢をきゅっと飲んで寝てしまう。

そんな私にとって、初日の出というものは、
眠っている間に、昇ってしまうものなのだ。

しかし、私は昨日の夜、なんと台所で、初日の出を見たのだ。

何言ってんの? と思われるかもしれない。
私にとっては、なかなか眩しい初日の出だった。

筑前煮を、レンジで温めようとした。
スイッチをいれ、ブォーと機械音が鳴る。
心なしか、いつもより機械音が大きい。

ん?

と思った次の瞬間、

ピカーーーーーーーーーーーーー!!!

と、ピカチュウも真っ青の、光をレンジが放ち、
家のブレーカーが落ちた。

新年早々、オーブンレンジが天に召された。
その、まばゆい閃光を私のまぶたに焼き付けて、逝ってしまった。

ありがとう、オーブンレンジ。
君の赤いボディに、助けられた日々を、私は忘れないよ。

だが、しかし、随分と派手な死に際だった。
まさに光の速さで、レンジの光の断末魔が、私の左目を直撃。
しばらくは目が重たく、なんだかチカチカしていた。

2021年、私にとっての初日の出は、まさに突然だったのである。

お読み頂き、本当に有難うございました!