見出し画像

童話小説「ガルフの金魚日記33」

ゲロ造さんは、ぷくに子供たちを紹介してくれます。
「それでよ。オレの背中にのっかてるのが、ゲロ松で、こいつの背中の子が、ケロ子だ。よろしくたのむぜ」
「はい、それはもう」ぷく。

「オレたちはこれから仲間といっしょに、芝居の旅に出るんだ。まあ、ドサまわりっていうやつさ。いろんなところへいって、芝居を打つつもりだ。金魚のおまえさんに見てもらえないのが心残りだが、それはまた今度のことって、じゃぁ、たっしゃでな。あばよ」
 ゲロ造さんはそういいながら、歌舞伎役者のような大見えを切りました。

 ゲロ造さんとケロ之丞さんは、ゲロ松とケロ子を背負ったまま、窓の外へピョーン、ピョーンと飛んでいきました。
「たっしゃでな、きょうでぇ」
ぷくもうつってしまいました。ぷく。

 旅をするといっていましたが、どこへ行くのでしょうか、ちょっと心配です。ぷく。
 そんなことをぼんやり考えていると、何匹ものカエルがピョンピョン並んで歩いています。先頭のカエルの背中に子ガエルが、あれはゲロ松ちゃんじゃないですか、手には旗指物を持っています。

 『ゲロケロ一座 参上』と赤地に白字でくっきりと染め抜かれています。
「ガンバレー、ゲロケロ一座!」
ぶくぶくぶく、と大きなあぶくでさけびましたが、聞こえたでしょうか…、ぷく。

ゲロケロ一座は草むらにかくれ、見えなくなると、その向こうのほうから、あれは、たしか、秋ちゃんのお友だちのケンちゃんではないでしょうか。手には、黄色いお花を持っています。
これは、ひょっとして…、ぷく。期待していいのでしょうか、ぷくぷく。

「やあ、ガルフ…」
「ぷくぷく…」
「金魚がしゃべれるわけないのにね。そんなことわかっていたのに、秋ちゃんに悪いこといっちゃった。それで、きょうは仲直りしようと思って、これを持ってきた」
 ケンちゃんは黄色い花束を、ぷくに見せてくれました。
 
「その花は、タンポポではないでしょうか。野原でつんできたんですね。きっと、秋ちゃん、よろこぶと思います」ぷくぷく。
「ガルフ、ありがとう。えっ、うそ。いま、きみの声がきこえたような」
…。ぷくぷく。
「そんなバカなことないよね、気のせいだよね」
 ケンちゃんは、ハハハと笑いました。

「秋ちゃーん。いますかぁ」
 気をとりなおしたケンちゃんは、大きな声でよびました。

 秋ちゃんが飛び出してきたのは、もちろんです。
「秋ちゃん、ウソつきっていって、ごめんね」
 ケンちゃんは、手にしていた黄色い花をさし出しました。
「うううん、いいの。でも、ありがとう…」
 秋ちゃんは黄色い花を手にして、もぞもぞしています。どうしたのでしょう、うれしくないのでしょうか。ぷく。

「ああ、そのことなら、もうだいじょうぶですよ」って、秋ちゃんにだけ見えるようにして、ぷくぷく、合図を送りました。
 秋ちゃんは、うんとうなづきました。

「ありがとう、ケンちゃん。これからあたしと…」
「ぼくと友だちになってください」
 ケンちゃんは、はっきりといいました。
 秋ちゃんは、うん、と頷きました。

 するとケンちゃんは、ポケットからビスケットを取りだし、半分にわりました。
 そして、その半分を秋ちゃんにわたしました。
秋ちゃんはにっこり笑って、半分のビスケットを口にしました。
ケンちゃんもサクサク食べています。

ふたりは仲よしになったんですね、ぷくはうしろを向いていました。ぷく。
 ふりかえると、ビスケットの小さなくずが、金魚鉢の前にパラパラこぼれています。

     明日の金魚日記へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?