1週間のフルート練習〜フルートとピッコロを交互に練習〜
フルートとピッコロを交互に吹く週…どちらも練習したりない気持ちになってくる(+_+)
***
2024.2.17(土)
オーケストラの練習日。第九。
昨日、フルートで練習しなかったところはてきめんに吹けなくて、なんだか笑ってしまう。
(笑っている場合ではない^^;)
***
2024.2.18(日)
連日のオケ練。第九の合唱とソリストの参加で、オケだけとは全然違う響きになる。
ものすごく幸せな体験。
***
2024.2.19(月)
✥第九
1stフルート。週末の練習で、どこを吹くかやどういう風に吹いたら良いか、ほぼ固まった感じ。1〜4楽章まで自分が吹くところを練習。
何ヵ所かまだ指の動きの怪しいところがあるので、指の動きをチェックしつつ練習。
✥ライヒャ:木五
第九に専念したいところ(というか、すべきというか…)だけど、色々逆算すると、木五も少しでも譜読みを進めておかないとマズい。
今日はとりあえず1楽章の譜読み。
進捗率65%程度かな。
***
2024.2.20(火)
今日はピッコロ。
✥ソノリテ
✥第九
Prestoで、合奏中うまくはまらないところがあったので、先日のオケ練習の録音(4楽章の通し。ソリスト/合唱あり)を聞いて、合わせて吹いてみる。
その後、録音を聞いて気になるところをメモ。
自分の演奏とフルートパートとオケ全体、それぞれについて。
少し前までは、ここまで熱心に取り組んでなかったけど、人というのは変わるものだな〜
***
2024.2.21(水)
今週は日替わりでフルートかピッコロを吹いている。本当はどちらも毎日吹きたいけど、どちらかだけでも、毎日練習できるのは恵まれたことだよなと思う。(一応、私は会社員である)
今日はフルート。
✥ライヒャ:木管五重奏曲
一楽章の譜読み。
7割くらいまでいったでしょうか。
✥第九
1〜4楽章。吹くところをあらためてチェックしつつ、音程・息つぎ・フレージングに気をつけて。今回、私がフルートで吹くところはtuttiで音量も大きいところばかり。
繊細なアンサンブルや、ソロの難しさ、緊張はないけれど、吹くところは洩れなく1stフルートとユニゾンなので、外れないように吹かなければ。指が危なっかしいところがまだある…(3か所ぐらい)
***
2024.2.23(金)
まずフルートで練習。
✥ソノリテ
最初少し鳴りにくい。
焦らず、ゆっくり鳴るようにと思って吹く。
✥第九
1〜4楽章。自分が吹くところを全て吹いてみる。個人練習はこれが最後。
1stフルートを助ける為に吹くので、とりあえず絶対に邪魔をしないこと。その上で響きを足せるような吹き方をすることを心掛ける。
続いてピッコロを取り出して練習。
✥ソノリテ
音程をチェックしながら。
コントロールしきれてるとは言えないけど、傾向はつかめてきた。
✥第九
4楽章。ピッコロで吹くところは多くないけれど、外すと目立ってしまう。ミスできない。
Marchのところでクラリネット(だと思う)と音程が合わないので、次の練習で音程を合わせられるよう、自分の音程を把握しておく。
Prestoは細かい音符で、乗り遅れやすいところをさらっておく。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?