【適応障害体験記12】うつ病になりました。

お久しぶりです。


ずっと更新できていませんでした。


適応障害で4ヶ月半休職しその後復職、復帰から2週間と3日経った今日、「うつ病」だと診断されました。今かなり危険な状態らしいです。


復職してから数日で、明らかに自分がおかしくなりました。永遠に泣いている、急に呼吸困難のようなものになる、全てが悪い方向にいくような気がする、仕事をはじめとして何もかもが手につかずご飯やお風呂もめんどくさい、できない。


「やばい」と自分でわかりました。でも復職して数日でまたダウンなんて。そう思って頑張りましたが、お盆休みで家にいるときに涙と手の震えが止まらなくなり呼吸困難のようになって、そのとき「もう無理だ、逃げないと」と思いました。


そして先ほど仕事のお昼休憩中に診察に行き、うつ病の病名と10月末までの休職指示が書かれた診断書を受け取りました。昼休み中黙って診察に行ったのでまだ上司には言えていません。明日の朝言おうと思っています。


正直情けないです。こんな数日でまた休職になる人っているのかなって思います。ちなみに昨日グループの会議があったのでそのとき復帰の挨拶もしたばかりです。もう笑えますよね。


けどもうこれで決心がついたような気がします。私はここにはいられない。この仕事はできない。逃げなければいけない。


もう退職しようと思っていると主治医に言うとまずは休んで落ち着いて、そのあと考えろと言われたのでまずは休職ということになりました。


とりあえず休職しますが、多分辞めることになると思います。


休職し始めの頃はとにかく「この会社でやっていけなくなるのが怖い」「レールから外れるのが怖い」と、今の会社から離れることにものすごい恐怖心を持っていました。


ですが不思議と今その恐怖心はありません。というか、今はそんな場合ではないと思えるようになりました。どこからどうみても、もう私にはこの会社にいる理由も意味もないような気がします。


これからどうするかは決まっていません。でもお盆の時に妹に言われた「もうこれ以上苦しまないで。苦しい方向にいかないで。」という言葉が、何も決まっていない将来に対する不安を軽減してくれるような気がします。将来がどうこうより、今、苦しみから解放される選択をすることの方が大事だと思わされました。



仕事もなくなるかもしれない。彼氏にも嫌われるかもしれない。プライドも自尊心も消えてしまうかもしれない。だけど私にはもう逃げるほか選択肢はないなと、納得しています。


久しぶりの投稿がめちゃくちゃ暗くて申し訳ないです・・・noteで出会った方たちの書かれる文章が本当に心の支えです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?