見出し画像

「純白花のリース」キット販売のお知らせ(YouTube解説公開しました!)

こんばんは、はなこまちです❀

コツコツと準備を続けていた、はなこまちの刺繍キット10作目「純白花のリース」。
準備が終わり、販売のお知らせです!!!

純白花のリース

販売日


7月4日(月)10:00~

minneにて販売します。
販売ページはすでに制作していて、販売日時になり次第カートオープン予定です。


YouTube動画も投稿しました!

今回は前半・後半にわけての解説です。

動画解説では、
・サテンステッチの角度を変える方法
・図案が重なっている際の刺繍ポイント

なども盛り込んだ解説になっています。

純白花のリース

実はすでにnoteでPDF図案を公開しています。

PDF図案はこちら▽

真っ白な刺繍糸を使って刺繍してみたい!からスタートした図案で、私自身とても気に入っています。

図案が出来るまでのエピソードはこちら▽

はなこまちの刺繍はどちらかというと「イキイキ!明るい!元気!」という雰囲気の図案や色使いが多い中で

純白化のリースは華がありながら随分と大人びた印象の図案に思います。

花があるのは、真っ白な糸がしっかりと光を反射することでいつも以上に綺麗な光沢感があるからかな?と思います。

白い花の周囲に配置された葉っぱは3種類。
決して脇役になることなく、全体のバランスを綺麗に保ってくれているのは葉っぱたちの存在が大きいと思います。

バランスや色味、私としても「とってもいい感じ!」という図案です。

ありがたいことに、すでに公開しているPDF図案の中でも特に人気なのが「純白花のリース」です。

でも、図案写すのはちょっと難易度高めかなと思います。
というのも、曲線がとても多く、全く同じ形のお花を7つ写す必要があるからです。

せっかくたくさんの方に気に入っていただけているなら、刺繍キットにしよう!と思ったのはそういった理由からです。

はなこまちの刺繍キットは図案をすでに布に印刷済みなので、「図案写すのが苦手!」という方にもすぐに刺繍を始めて頂けるのが特徴。

刺繍糸もセットなので、YouTubeの解説動画を見ながら刺繍をゆっくり楽しんでいただける内容になっています。

PDF図案も刺繍キットも、ご自身の好みやペースに合わせてご活用いただけたら嬉しいです(´ー`)

販売は明後日からですが、ぜひYouTubeで刺繍の雰囲気など感じてくださいね!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

よろしければサポートお願いします! 今後の刺繍図案考案などの活動に大切に使わせていただきます!