マガジンのカバー画像

天然麹菌

8
私の探求テーマである天然麹菌採取にまつわる記事を綴って参ります。 種麹屋さんの培養種麹を否定するものではなく、一つのロマンの追求として温かい目で見ていただけたら幸いです。 稲麹…
運営しているクリエイター

#コウジカビ

池間島おばあの天然麦麹

池間島おばあの天然麦麹

clubhouseでご縁が繋がり宮古島の離島・池間島で作られてきた天然麦麹が我が家にやってきました。
何処の地域でもそうであるようにその土地で伝承されてきた作りをする人は次第に減り、池間島の天然の麹菌で麦味噌を仕込む最後の1人となってしまったおばあ。
そのおばあも歳を取り、この麹作りを最後にするというタイミングで一緒にその作りを体験させてもらった石川りかさん。

北海道から宮古島へお嫁入りした彼女

もっとみる
天然麹菌採取のロマン

天然麹菌採取のロマン

梅雨の時期は天然の麹室。
「黴雨」(ばいう)とさえ表記され、製麹に適した湿度と温度の得られる季節です。神の国日本はカビの国であるとも言えるでしょう。

天然麹菌採取は私の追いかけているテーマのひとつです。新規実験と昨年Tumblrに綴っていた内容も含みますが此方に辿りやすくまとめて参りたいと思いますので長文となりますがお付き合いのほど宜しくお願い致します。また、記述に誤り等ございましたら探求の途上

もっとみる