留年花子

大学4年生2回目。目標は親に返す100万円を稼ぐこと。

留年花子

大学4年生2回目。目標は親に返す100万円を稼ぐこと。

最近の記事

留年時の就職活動について

いやこれ、参考にしてよ、の記事じゃなくて。やらかしたかもしれないってやつ。 留年したら就職は不利になるよな、なんて考えていたけれど、23卒の就職活動はスタートしているわけで。バイトバイトバイトォ!!と留年したからお金稼いで100万円返すぞ!!なんて張り切っていたけれど、そもそも卒業したらどこで働くんだよ、と。完全に出遅れている。 新卒というカード留年した不利だから就職活動はしないは悪手だと思う。他にスキルがあれば別だが、特別スキルがあるというわけではない。一応は手に入れる

    • 留年したのでアニメグッズ売る【第1段】

      血涙流しながらフリマアプリに出品します。うわーーーー!!! 親に100万円返すためにお金をどうやって稼ぐかを考えましたが、1番手っ取り早いのは持ち物を売ることかなと思いました。 そして私の所持品で金になるものはアニメグッズ。元より、推し以外のグッズは手放してきたので、手元には推ししかいません。1つたりとも手放したくないですが、自戒の為にも泣く泣く手放していきます。 フリマアプリで出品お店にもっていく、または宅配買い取りを利用するのが1番簡単だとは思いますが、少しでも高く

      • 大学留年と不登校の過去

        大学留年してしまった私ですが、過去にも不登校歴があるので晒します。 学校に行かなくなった中学3年生のあの時から、人生のレールをドロップアウトし、自分に甘くなあなあに生きてしまうようになってしまいました。 そんな私が過去を振り返るだけのnote。 中学不登校 いじめとか、人間関係の問題とか。学校に行きたくない明確な要素はなかった。  性格は内向的でおとなしくていい子ちゃん。大きい声を出すことと、歌を歌うことだけが苦手だった。友達は多くはないが、広く浅くの友達は何人もいて

        • 【日記】4月1日「収入と出費」

          エイプリルフールだけど嘘じゃない収入と出費の内訳の第一回目。 自分に甘い人間だと改めて感じた。 出費家賃:4万円 光熱費:1万円 食費:3万円 その他(消耗品など):1万円 多少の増減はあれど、多くても固定で毎月9万円は必要である。食費3万円は派遣先でお昼ご飯を外食していたら高くついてしまった。しかし詳しい内訳を把握していないので、至急家計簿をつけることが必要。 収入1月:15万円 2月:19万円 3月:19万円(予定) 交通費含む手取りの額。すべて派遣バ

        留年時の就職活動について

          大学留年した底辺人間

          こんにちは。初めまして。留年した大学生です。 はじめに授業さえ出ていれば卒業できるような大学を留年しました。 9月卒業を目指しますが、それでも費用面でおよそ60万円を大学に支払わなければいけません。 奨学金に頼り、バイトというものをほぼしなかった大学生であった私の貯金からは10万円すらも支払えない状態。 実家も裕福どころか、貧乏に近い。それでも親は「60万円を何とかかき集める」と言ってくれました。 大学生活を棒に振った上に留年するという最低親不孝者です。 そんなド

          大学留年した底辺人間