お気に入りのお花屋さん

サトウ花店さんでは、7と8のつく日に500円で10本お花を売っているのです。(ただし、していない日もあるみたいなので注意)去年、これを知ったことをきっかけに、お花をよく買うようになりました。

私はお花が好きです。社会人になってお金を好きなように使えるようになってから、お花をよく買うようになりました。今は特になかなかお出かけができないので、家に飾って癒されています。

20代前半、給料は多くなくとも、経済を回しまくっていた私は、とても高いフラワーアレンジのコースに通ったことがあります。習い事で毎週増えていくお花の作品に、気持ち悪くなるほどでした。お花屋さんに就職したいと思ったこともあります。しかし、私はなんでもそうなのですが、ある程度まで回数を重ねるとスッと情熱が冷めて飽きてしまうことがよくあります。お花も然り。

しばらくはお花のことなんて忘れていたのですが、サトウ花店さんの花の日のサービスを知ったことをきっかけに、毎月1度はお花を買うようになりました。

500円なのに栄養剤もつけてくれて、店員さんも親切で、すごく豊かな気分!プレゼントしてもいいですよね。特に、冬はお花が長く持つので、3週間もきれいに咲き続けてくれたことも。家でいくつかの花瓶に、ああでもないこうでもないと活けるのは、クリエイティブで楽しい時間です。

自粛中の趣味に、お花を取り入れてみませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?