見出し画像

お菓子は、買わない、置かない

◆スナック菓子は「食べるプラスチック」

スナック菓子は体に良いと思いますか?
この質問に99%以上の人が「悪い」と答えるでしょう。

スナック菓子が不健康である原因の一つが、
「トランス脂肪酸」が使われていることです。

脂肪酸は人間が生きていく上で欠かせない栄養素ですが、
「トランス脂肪酸」は工場で合成されたものであり、
「食べるプラスチック」とも揶揄されているシロモノです。

ニューヨークでは、飲食店でのトランス脂肪酸の使用禁止条例ができ、
それ以降、心筋梗塞による死亡率が減少した
という報告があります。

「スナック菓子は健康に悪い」と頭で分かっていても、
目の前にお菓子があると食べてしまいます。
「健康に悪い」という「知識」では、「食べたい」という「食欲」を止めることは難しいことが分かります。

◆分かっちゃいるけどやめられぬ

悪いと分かっていてもやめられないことを歌ったのが、
植木等の『スーダラ節』です。

“チョイト一杯の つもりで飲んで
 いつの間にやら ハシゴ酒
 気がつきゃ ホームのベンチでゴロ寝
 これじゃ身体に いいわきゃないよ
 分っちゃいるけど やめられねぇ ”

「頭」で分かった通りに「体」が動けば、
生活習慣病になる人は少ないでしょう。
「おいしいもの食べたい」という欲は大変強く、
そう簡単に抑えれるものではありません。

◆良い環境を求める

学生時代、友達によって、学校生活が大きく左右された覚えはありませんか。
ゲームばかりして、努力の嫌いな人を友達に持つと、
ついつい堕落してしまいます。
勤勉で前向きな人が友達ならば、その影響を受けて成長することでしょう。

「自分さえしっかりしていれば大丈夫」と思いがちですが、
私たちは「環境」によって行動が大きく変わってしまいます。
良好な学生生活を送るには、友達環境が大切なように、
健康を保つには、生活環境を整えなければなりません。

お菓子を食べないには、「買わない」「置かない」
これに尽きる
のではないでしょうか。

同じ甘いものでも果物は健康的です

「君子危うきに近づかず」
スーパーではお菓子コーナーを避け、果物売り場に向かいましょう。

参考文献
松沢厚:「トランス脂肪酸による毒性発現の分子メカニズムと関連疾患の発症予防」,YAKUGAKU ZASSHI 141(5): 675-679, 2021

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?