見出し画像

【クリエイティブ】継続するためにパソコン環境を整えるコトからはじめると良い

おはようございます!

夏至も過ぎて、みなさんの中にもこれから新しく「○○をはじめてみたい!」と思っていらっしゃる方も多いと思います。

今日は、"何か"を始めるときはまずはじめに環境を整えることが大切だということについて書いてみようと思います。
今回の"何か"は、例えばAdobeのクリエイティブツールや動画編集などについてです。

わたしはこれまで様々なスクールなどで講師のお仕事をしてきました。
そこで、今後の仕事のために「はじめてパソコンをきちんと勉強する」という方や、デザインやクリエイティブツールを学んでみたいという方にたくさんお会いしてきました。
そこでいつも思うのはパソコン関係で、とくにデザイン系のツールを取得したいという方はマシンスペックを整えておくと後々良好ですということです。

IllustratorやPhotoshopなどのAdobeツールや、動画編集などを初めてみたい方は、まずパソコンのスペックを整えるととても良いです。
なぜなら、上記のクリエイティブツールをストレスなく快適に使用するためには、基準を満たしたメモリやCPU、ハードの容量が必要だからです。

メモリは、たくさんのファイルを一度にひらく時の動作の指針で、多ければ多い程作業がスムーズです。
例えば、Illustratorの作業をメインに、イラレに配置する写真をPhotoshopで加工する、なんて時にも有効です。
※その時、クライアントから預かったエクセルのファイルを同時に開いておくなんていうこともメモリが多ければ有効でしょう。
(この時、Illustrator、Photoshop、Excelの3つのファイルが同時に立ち上がってます。)

CPUは、作業動作の回転の速さというイメージです。こちらも多ければパソコンが軽快に作業してくれるはず。

ハードの容量に関しては、多ければ多いほどたくさんのソフトやファイルをパソコンに置いておくことができます。

画像1

ここでお伝えしたいのは、クリエイティブツールはネットなどのブラウザやワードやエクセルなどのオフィスソフトとも違って、たくさんのスペックを必要としますので、マシンの各種容量が少なかったり小さいと動きがとても遅くなってしまうことがあります。

特にこれまでよくみてきたのが、ネットやメール、オフィスソフトメインで使用していたご自宅のWindowsマシンなどに、新たにクリエイティブツールを導入してはみたものの、ソフトの挙動がとても遅く、作業に無駄に時間がかかりすぎる、というケースです。

せっかく、新しい気持ちでトライしてみようと思ったのに、パソコンが思うように動かずそのせいでいやになって断念してしまった、というケースはよくあります。

そこで、新しくAdobeのようなクリエイティブツールを導入し、使用したいという方はぜひパソコンそのもののスペックをまず準備してみてください。
新規で購入される時は家電屋さんなどで、Adobeのグラフィックソフトや動画編集などを行いたいと伝えて、おすすめなものを紹介してもらいといいですね。
現在、使用しているものに導入をお考えの方は、まずパソコンのメモリやCPUなどを確認し、足りないようでしたら家電屋さんなどでそれらの増設をしてみると良いです。
(可能かどうかはパソコンの版元や購入した家電屋さんなどで聞いてみてくださいね。)

よく、Macがいいか、Windowsがいいかというのも聞かれますが、これについてはどちらでもいいと思います。
使い勝手がよく、好みの方を使用したら良いと思います。

例えば、これから動画編集を自分でやってみたいというお話もよく聞きますが、これについても、まずパソコン環境を整えると良いです。
動画編集ソフトは最近本当に様々なソフトがあり、初心者でも簡単に使用できるものから、プロ仕様の専門的なものまで色々あります。
ご自分が何をしたいかによってソフトを選ばれると良いのですが、Premiereのような本格的な専門ソフトを学びたい場合は特にマシンそのもののスペックが大切です。

画像2

以前お客様に聞いたことがあるのは、自宅のネットメインで使用していたWindowsに、Premiereを入れて作業はじめたら、クリップをひとつ置くだけで3分以上もかかった、というような状況です。
これはイメージでいうと、ペンで紙に"あいうえを"という文字を書くのに、3分かかった、というような感じでしょうか?
これでは、A4一枚の文章を書くだけで1日では終わらないという感じです。
(作業より待ち時間の方が圧倒的に長いという…^^;)

マシンを整えるということは費用もかかりますが、結局そこをないがしろにせずに揃えてしまった方が、操作もスムーズで継続しやすくなると思います。

これらのものをこれから新しくはじめてみたい方の参考になれば幸いです。

今日も素敵な日曜日をお過ごしください☆

最後までお読みいただきありがとうございます!フリーランスのお仕事のこと、デザイン、創作、映像表現や日々の暮らし、考えたことなど何でも発信しています。コツコツ更新していきますので、良かったらフォローお願いします☆