見出し画像

【誕生石】キャッツアイ(クリソベリル)

2021年12月20日に新たに加わった誕生石です。
私のnoteでは既に6月の誕生石、アレキサンドライトの時に登場しています。同じクリソベリルという鉱物のうち、変色効果のあるのがアレキサンドライト、猫の目のような光の帯であるシャトヤンシーの出るのがキャッツアイです。

復習

今回は上の図の黄色い部分、キャッツアイが主役です。

キャッツアイといえばクリソベリル
蜂蜜カラー

猫目の秘密

今回、2月の誕生石となったのは、2/22が猫の日だからだそうです。
どうしてこのような目が出るのでしょうか。

ザ・使い回し

これはスタールビーの説明で使ったもので、原理は同じです。と思ったら、スタールビーのところには「キャッツアイと原理は同じ」と書いてあり、循環参照みたいになっています……。
アクアマリンの時にキャッツアイの説明はしていたのでした(忘却)。

管状のインクルージョン(内包物)が並んで入っていると、カボションカットというドーム型にカットした時に、管に対して垂直方向に光を反射して、これが猫の目のように見えるのでキャッツアイと呼びますが、正式にはシャトヤンシーと言います。

【誕生石】アクアマリン

管状インクルージョンが細ければシャープな目に、太ければぼんやりした目になります。

ハニー&ミルク効果

何やら美味しそうな?
横から光を当てると猫目ラインを境に、光の当たった側が蜂蜜色に、逆側がミルク色になるという効果です。

点光源で撮るのが難しかったので、下の写真は蛍光灯下ではありますが……猫目を境に色が違うのがおわかりになるでしょうか。

左側から光が当たっています

下に出てくるネフライトのキャッツアイですと、ハニー&ミルクではなく「抹茶&抹茶ミルク」に見えます。

他の猫たち

アクアマリン

ミルキーなアクアマリンのキャッツは優しい感じです
こちらはペンダント

エメラルド

脇石をムーンストーンにしてトーンを合わせました

ベリル

アクアマリンもエメラルドも種はベリルですが、そういった変種名がつかないベリルにもキャッツアイは出ます。

黄色のベリル、スキ

タンザナイト

目がズレているのはご愛嬌
ツーソンのGem Showにて

ジルコン

スリランカにて購入

ネフライト

翡翠というと硬玉と軟玉があり、ネフライトは軟玉の方です。
カナダのお土産に木彫りならぬ石彫りの熊(やっぱり鮭をくわえていました)がありますが、こういった加工に向きます。

呼んだ?
目の写真が難しい…

ルチルクォーツ

金の線が入っているので金運アップだとかで(金線=金銭らしいです)一時期パワーストーンで大流行しましたが、ルチルの線状の結晶が平行に入っていればキャッツが出ます。

2石合わせるのがけっこう大変
ちょっと面白いデザインにしました

ダイオプサイド

だんだんマニアックになってきましたよ。

地は濃いグリーンなので目も緑

シリマナイト

ツーソンで「うわ~、シリマナイトのキャッツアイ!」ときゃぴきゃぴしていたら、「GIA?」と聞かれてなんだかバレていました。確かに、あまりシリマナイトに反応する人はいないかも……。

地味ですが可愛い

ウレキサイト

別名テレビジョンストーンという面白い石です。グラスファイバーと同様の効果で、繊維状の構造を通して下の物が浮かび上がって見えるのです。

ほぅら、面白い

繊維状ということは、それを横にしてカボションカットにすればそりゃあキャッツアイが出るでしょうよとは思っていましたが、まさか本当に研磨した人がいたとは……(って買っているので思うツボですね☆)。

普通はしませんって

なぜ普通は加工しないかというと、モース硬度が2~2.5だからです。爪がモース硬度4といいますから、いかに柔らかいかわかりますよね。

おわりに

案の定というかなんというか、色々出てきましたねぇ。だから言ったでしょう、特殊効果が好きだって……。

キャッツアイといえば。

#誕生石 #2月 #2月の誕生石 #追加 #キャッツアイ #クリソベリル #猫目 #シャトヤンシー #特殊効果 #宝石鑑別 #GIA #GraduateGemologist #私の仕事 #毎日note #エッセイ #スキしてみて

この記事が参加している募集

スキしてみて

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!