見出し画像

【シニア産業カウンセラー育成講座】試験を見据えたスケジューリング

残念ながら、シニア産業カウンセラーの試験は年に一度、2月頃にしかありません。出願期間までに要件に合うよう、講座の取得を進めましょう。

年度始めは一覧表とにらめっこ

進捗を見える化する

これが私が作成した進捗表で、右側には修了のA~C、受講料と教材費が続きます。全部終わったので青くなっていますが、申込中の講座は黄色、受講が決まった講座は緑、修了したら青、と色分けして一目瞭然にしていました。

青が多くなってくるとアガります

「支部」についているZはZoom講座です。遠い支部の講座でも受けられるのが利点でした。ただ、休み時間の雑談は貴重な情報源ですので、全講座がZoomだと物足りなくなりそうです。

「事前課題」には ”当日持参” や ”本読了” との記入があります。ある程度は講座の要領に書いてあります。月に2講座取るような場合でも、本を読むだけ、当日までに課題をやれば良い講座であれば、前の講座の修了レポートに注力できます。

協会の講座一覧もExcelと思われますので、Zoomと行ける支部でフィルタをかけて、上記の表に直近のところを入れ、何月申込みなのか、それが落選なら次はいつ申込みなのかを入力しておきます。

私は可能性のあるところは全て申し込んで、ダブッて当選したらその時考えるようにしていました。あまり開催のない講座は優先したり、この講座は〇月もあるから大丈夫と後回しにしたりと、優先度を考える上でも視覚化すると良かったです。

年度が切り替わる前ぐらいから、協会の講座一覧と自作の一覧と、両方見比べながらにらめっこしていました。

諦めない

年度が切り替わる直前は翌年度の講座数が少なかったので、各支部の講座が出揃ったのは4月に入ってからだったでしょうか。年度の途中で入ってくる講座もありました。月末に近くなったら翌月申込みの講座をチェックすると良いでしょう。

また、落選してキャンセル待ちにされても「キャンセル出ましたがどうしますか?」と連絡が来る場合があります。申込期間が終わっていた逐語3でも、支部に聞いたらまだ空きがあって申込みできたこともあります。

逐語2・3と続けて申し込んでおくことは可能ですが、逐語2が未修了になると3は自動的にキャンセルされます。ですから、逐語3は2に合格した時に1~2か月先の開催があったら、ひょっとして空きがあるかもしれません。

逐語2も6か月前の申込みですので「やっぱり間に合わない!」とキャンセルが出がちです。一旦キャンセル待ちになっても、カウンセリングや逐語・事例作成は進めておきましょう。

講座は10月までに受講する

10月の講座は7月1日~10日が申込みです。忘れずに!

10月に「逐語3」は危険です。緊張してやらかしてしまってD(=未修了)だった~!という人が2回目を受けるならギリギリセーフかもしれません。

2024年を見ると、東京の逐語3は2月(受講)、5月(念のため受講、2日目は体調不良)、10月です。10月に東京と神奈川が重なっているので、どちらかが8月頃だと良かったのですがねぇ……とはいえ、東京か神奈川で知り合いたちもなんとか取れたようです。

他の講座でしたら、講座から2週間後に修了課題締切、そこから1か月ほどで修了可否がわかります。10月下旬の講座なら11月中旬が締切、合格なら12月中旬に修了証が届くでしょう。

逐語3の場合は、講座から1か月後が修了課題の提出締切です。さすがにライブカウンセリングで録音した30分の逐語記録を一から起こすので、締切まで2週間だと鬼ですよね。10月下旬の講座だとすると11月下旬が提出締切、合否は12月下旬……ギリギリですね。

これを考えても、逐語1はすぐ受けて、逐語2もすぐ申し込んで(半年前申込みですので)3回以上のカウンセリングを開始して、逐語と事例を作成して2を受け、受かったら3を受け……と、一連の逐語シリーズは早めにした方が良いです。

2年弱で全て終えているものの、最後の方は何も申込みができない月もありました。

2024年度のスケジュール

試験要領配布

試験要領についてのアナウンスが8月1日にありました(サイト上)。
2024年は10月に郵便料金の改正があることから、要領の配布は2回に分けて行うそうで、第一次は8月8日~9月17日(消印有効)です。

郵送での受付です。返信用封筒に250円分の切手を貼付とありましたので、冊子状のものでも届くのかな、という重さですね。レターパックでも良いそうです。

第二次については9月下旬に発表されるそうですが、出願までに求められるものに時間がかかるかもしれませんので、早めの取り寄せをするに越したことはないでしょう。

8日から配布だったので7日に特定記録で発送しました。普通郵便でも良かったのでしょうが、万が一届かなかった時にまた出し直すのが億劫だったものですから。

出願期間

2023年度は2023年12月中旬~2024年1月初旬とありました。2024年度も同じ頃かと予想します。

試験

2024年度の試験は、2025年2月22日(土)、23日(日)の、いずれかの指定された日です。

進め方は人それぞれ

私は集中して取りたかったので上記のやり方でしたが、知り合った中には「取れた時に取る、でいいんだ」と言う人もいました。人それぞれです。

#GoodLuck #シニア産業カウンセラー #産業カウンセラー #講座 #試験 #スケジュール #勉強

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!